この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ピアノが・・・宙に〜

2010年05月26日

うわぁ〜

初めて見ましたΣ(゜ロ゜ノ)ノ
300kgのピアノが、いとも簡単に・・・上へ上へ〜


危ない!(゜O゜)!危ない!(゜O゜)!と、素人は思いますが、運送屋のおじさん達!
楽勝!楽勝!と・・・

短時間で搬入!

ピアノが入りました〜

Danceスタジオにピアノ?と思うかもしれませんが・・・自宅に置き場がなくて(~_~;)仕方なく〜


でも、食育ミュージカルみたいに合唱した事もあったし・・・いつか役に立つかも(~_~;)

とにかく、黒いピアノが存在感ありすぎて(~_~;)

ピアノカバー作らないと(ーー;)だな〜
  


Posted by BDC 池田 at 19:43Comments(0)B.D.Cについて

美しすぎる!プロの塗装

2010年05月26日

お見それしましたm(__)m

本当、ありがとうございましたm(._.)m


細かくサイズ指示して、わがまま言って、建具やさんに作ってもらった、マハロバスケット専用ロッカー&下駄箱。

やっぱり木材がいい(^^)と、無理してオーダーしたんですが・・・

無理してよかった〜(v^-゜)

綺麗なんですよ〜


で、出来上がり見て、恐れ多くも、私がペンキを塗って台なしにするのはいかん(ーー;)と、思いまして・・・


やはり塗装のプロにお任せすることにしました(>_<)


木の風合いを損なわないように、ポップにベタ塗りは断念(~_~;)

2・3年後に汚れが目立つ頃にそうするとして・・・

最初は、せっかく美しい仕上がりなので、オイルステインの白でいこう!って決めました。

でも、白は色が出にくいって事で4度塗りだそうです。


頭が下がります(>_<)


ひたすら、ハケを動かす職人さん。

ありがとうございましたm(._.)m


3時のおやつには、陣屋のイチゴロールケーキを差し入れましたよ〜

喜んでくれたかな?


いいでしょ〜このロッカー(*^_^*)

BDC公認のマハロバスケットは、衣装入れにメンバーの過半数が持っていて、本番前になると壁面にマハロバスケットがずらりと並ぶので、いっそのこと、専用ロッカー作ってしまえ〜

と・・・言うわけで

下駄箱は、ブーツサイズ、ハイヒールサイズ、スニーカーサイズと高さを変えて、棚の位置を決めた優れものです。


でも、底板が、白いまんまでは、直ぐさま汚れるので何か考えないと・・・


その秘策はお楽しみ〜


そこは、私の手作りでいくと思いますp(^^)q

早くやらねば(>_<)


次ぎは、カーテン(~_~;)

あ〜まだまだ・・・

終わらない(ーー;)

  


Posted by BDC 池田 at 10:50Comments(0)B.D.Cについて

ピンクにそそられて(^u^)

2010年05月26日

うちの近所の和三盆のカステラが売り!ならしい、「陣屋」に菓子折りを買いに、初めて行きました。

綺麗な箱に入ったカステラは、ちょっと高価な雰囲気で、お客様にも喜ばれそう!素敵な和菓子やさんでしたよ・・・

で、買う気はなかったのですが、和三盆を使ったロールケーキが、プレーン・ブルーベリー・イチゴ・レモンと種類がありまして(^.^)

やっぱり味わってみないとね〜と、自宅用に1本、買ってみましたp(^^)q

やっぱり、ここはイチゴでしょう〜


なんとも鮮やかなピンクに、どうしても惹かれ・・・

生イチゴは入ってなく、フローズンイチゴを使用しているらしいのですが・・・

1本、1050円で、そんな高くないし、しかも太い。

おやつに、買っちゃいました〜

ちょうど、塗装屋さん来てるし〜3時のおやつに出そ!って事で!


味は〜
私は好きです。

家族で意見が分かれましたが・・・軽いふわふわスポンジのロールケーキ好きな方は、重いかも・・・(^^)

カステラ好きには、新感覚で大好きだと思いますp(^^)q

なんか懐かしい味でしたよ!
今度は、プレーンかレモン買ってみよう(*^_^*)
  


Posted by BDC 池田 at 10:23Comments(0)お薦めSHOP(食べ物編)

ポンポコ祭り!ゲリラLive???

2010年05月24日

5月23日(日) 雨悪天候の為、たぬき踊りコンテスト中止は、昨日、速報!的な感じでお伝えしましたが・・・

あのブログを見て、急きょ12時に駆けつけてくださった方にとっても、
BDCメンバー&親御さんにも、本当にラッキーで嬉しいご褒美な出来事が起きたんです。

昨日、中止の知らせが実行委員会から連絡があったのが、だいたい朝の8時半頃。
私としては、無念でならなかったし、何より優勝狙って、一所懸命練習してきた子供たちの思いと、
たぬきの帽子作りや衣装の内職をしてくれたお母さん方の労力、
たぬきメイクの準備に抜かりがなかったメイクスタッフ。

コンテストに優勝するために、みんなが一丸となってたのは間違いないんです。
だから、朝の知らせを聞いて、せめてリハーサル室でお披露目会をしてなるべくたくさんの方に見てもらいたい!
という思いでお知らせしました。

お披露目会を12時予定とし、当初の予定を前倒しして、早めにたぬきメイクに取りかかりました。





















土曜日クラスは、黄色たぬき・赤たぬき・ピンクたぬきの3グループに分かれメイク。
水曜日クラスは、GAGA風たぬきに・・・

メイクスタッフ6人とお母さん方の連携で、なんとか1時間で24人のたぬきメイク終了!

メイクが仕上がると、子供たちも自然にテンションがあがり・・・大写真撮影会カメラ

各グル-プに分かれ、好きなポーズを決めて!!! 可愛~い
ピンクたぬきさん(年長~小1)























赤色たぬきさん(小2~小3)























黄色たぬきさん(小2~小4)





















GAGA風たぬきさん(小4~小6)

























12時。ブログを見てくれた方、少なからずいたようで、外で待っている方が若干名・・・
あとは身内が40名程見に来てくださりました。ありがとうございます。
いよいよ、リハーサル室でのお披露目会ピカピカ























コンテストでMCに読んでもらうはずだった紹介文を私が読み・・・
ジュニアBクラスメンバーのGAGA風たぬき7名登場!拍手~
Coolにかっこよくを目標に、みんな憧れののGAGAになりきりました。



























続いて、ジュニアAクラスとキッズクラスの年長さんで、”AKB48”ならぬ”BDC17 
が、元気いっぱい踊ります。





















初めての馬跳び、でんぐり返しも上手くいきました(^u^)

リハーサル室でのお披露目会が終わった後、な・な・なんと・・・
ここからが、BDC的と言いましょうか(^^ゞ
突然の申し入れでも、対応できる柔軟性。と言おうか、万全な準備がなくとも、勢いでやってしまえる行動力!!!
と、申しますか・・・・ゲリラLiveをやることに\(~o~)/ヤッター
もちろん、無許可ではないですよ(ーー゛)

サンポート1階のデックスガレリアで、急きょ、披露(●^o^●)
リハーサル室でのお披露目が終わりすぐ1階へ!

たぬきメイクなのでエレベーターでも、どこでも、一般の道行く人が、声をかけてくれたり、びっくりするリアクションが面白かったです(@_@)

呼び込みしながら、移動したので、あっという間に人が集まり、子供たちも大喜び。半分が身内でしたが・・・
私も久しぶりの、MCで張りきり度も上げ上げでしたよ~
マイクはありませんが、そこは自慢の地声で十分オッケーでした。

こんにちは~BDCです。ほにゃらら~ほにゃらら~結構、前置き長く喋っちゃいました。
で、先ほどのお披露目会の要領で・・ジュニアBから登場!!!























屋外だったので、声援もヒュ~ヒュ~飛び交う飛び交う!まぁ、半分、私の声・・・(^^ゞ
そこは、盛り上げないと・・・やっぱり~


続いて、BDC17たぬきGirlsの登場!!!
かわい~いハート

































最後に子供たちも嬉しかったのか、先ほどより大きな声で、「ありがとうございました~」
気持ちのいい挨拶が言えました。

お客さんも楽しかったのか、やらせじゃなく・・・「アンコール!アンコ~ル!」

それでは、リクエストにお答えして、私が・・・とセンターでポーズ・・・すかさず「違う、違う」の声・・・(-"-)

で、もう1回、子供たち、踊りました。もちろん、私も、アシスタントの瞳さんも、手伝いに来てたAもMも・・・

踊っちゃいました(笑)





































いやぁ~本当に楽しかったです。やっぱり、お客さんが近くて、反応がダイレクトに伝わるLiveは楽しいですね~
私も調子に乗って、やりたい放題、言いたい放題してしまいましたが、お客さんを巻き込むために必死だっただけですからね!
いつものことか・・・(^^ゞ

とにかく、コンテストは、中止で優勝はなかったけど、ただのコンテストより、トラブルを運に変えて、まさにいつも言っている
BDCのモットーのチャレンジ!!!をみんなで、実現できた瞬間でした。

大雨だから、コンテストが中止になったから、やらない、出来ないじゃなく、
ささやかでも、みんなでやること、楽しむことを優先したら、歯車がどんどんいいほうに回った、ただの偶然なのか???

誰かに頼って何かをするんじゃなくて、自分たちで行動を起こしたら、それを見てくれた人が心を動かされて波動したというか・・・


本当、人を動かす仕組みについて改めて、勉強になったし確認できた、不思議体験をした貴重な1日でした。


とにかく、皆さん、ありがとうございました\(~o~)/

P.S 今日は、悪天候により来たくても来れなかった方のために・・・特別、画像多めに入れました。
   大サービス!!!時間かかったけど・・・(-。-)y-゜゜゜

たぬきありがとうございました~ぽんぽこ~たぬき




























  


Posted by BDC 池田 at 13:02Comments(3)イベント ステージ

残念・無念!たぬき踊りコンテスト中止

2010年05月23日

この天候の為、仕方ないのですが・・・

余りにも、頑張ってきた子供達もそれでは、やりきれないと思うので・・・



サンポート7階・第3リハーサル室で、身内&BDCblogを見て来た方の為にDance&たぬきメイクお披露目会をします。

本日、準備出来次第、12時頃〜あっという間に終わりますが・・・

是非、見に来て下さい(^0^)/


歓迎します(*^_^*)
  


Posted by BDC 池田 at 09:13Comments(0)イベント ステージ

凄い!ダンスフロアになっちゃった~

2010年05月21日

昨日、1日で、テナントがダンススタジオに変貌しました。

この物件、一応、鉄骨で耐震性にはもちろん問題ないんですが、1階が駐車場で、2階が事務所使用なテナントでしたので、
コンクリートにクロスを張っただけの、固い床でありました。

大人が一人ジャンプしただけで、若干振動が・・・
ダンススタジオなのにいかんや~ん((+_+))てことで、
そこは、「お金かけても、やらなしゃ~ないやろ!!!」
私はこんな感じでは言いませんが、讃岐弁で言うと・・・気持ちとしてはこんな感じ・・・

そこで、クロス屋さんもいろいろ調べて、問い合わせてくれて、専門家の意見を取り入れながら、見積書とにらめっこして・・・

今の床の上にクッション性が高いアンダーレイシートというのを下地で張り、その上にダンス専用フロアでよく使用されるリノリュームを張ることで、小さい子供が少々転んでも、衝撃を和らげてくれるし、振動も軽減されると・・・

で、出来たのが、これ・・・・













って、画像を張り付けたいところですが、内緒!
オープンまで、見せられないです~(*^^)v


いやぁ~感動しました。
もとは、クリーム色っぽい床だったんですが、リノリュームの薄いグレーになり、暗くなるかな?
と想像していましたが、思ったより明るい。

何より、裸足で歩くのが気持ちいいんです(^u^)
真冬に底冷えしたら嫌だな~と、思っていたんですが、そんなことはないかも???

そればっかりは、まだ、わからないですが・・・

とにかく、ジャンプしても以前と全く違うのにびっくり(@_@)
やっぱり、成長期のお子さんが通うダンススクールだし、脚のことを考えたら、少々お金かけても、やってよかった~と
思いました。

まっ、ダンスに興味がなくても、建築関係の人、このブログを見て、体感したい方はいつでも言ってください。
業者さんも紹介しますよ(^u^)

てことで、いよいよフロアが完成!次は、下駄箱&ロッカーのペンキ塗りが終われば、後は私の大仕事。
山のようにある衣装や生地、小物や小道具に資料の数々・・・

どれも愛着があって捨てられない私。

大事に作った衣装なんで、中古品でも買ってくれる方とかいないかしら・・・

とにかく、もうすぐなんで、皆さんお楽しみに~

その前に、ぽんぽこ祭りのたぬき踊りコンテストに優勝せねば(>_<)








  


Posted by BDC 池田 at 12:12Comments(1)B.D.Cについて

石のステージで、リハーサル!

2010年05月19日

今日、Jr.Bクラスレッスンは、後半、多目的広場の石のステージで練習しました。

7人で踊るのですが、ちょうどいい感じです・・・

土曜日クラスは17人で踊るんだけど、大丈夫かなぁ(~_~;)

ちょっと心配(ーー;)

小雨の中でも、動じないJr.Bメンバー(^_^)さすが・・・
本番をイメージして、いい感じの仕上がりです。

何てったって!このクラスは、大人びた振り付けを我流ダンスにできる個性派メンバーですから!


曲もLADY GAGAの♪Just Danceです。

メイクがみもの!ですよ〜
ガガ風たぬきメイクですから(笑)


きっと子供がすれば可愛いいはず(^.^)


お楽しみに〜(^0^)/
皆さん、是非、見に来て下さいね〜
  


Posted by BDC 池田 at 23:36Comments(0)レッスン風景

スタジオに鏡が来た!!!

2010年05月18日

こんにちは、池田です。

この前、私がペンキを塗った巾木のの上に、、、

今日、鏡がつきました~ばんざ~い\(~o~)/

本当にダンススタジオらしくなってきましたよ(+o+)


先週の土曜日に、下駄箱&ロッカーが出来上がり、取り付けられて・・・

日曜日に、鏡周りのクロスが貼られて・・・色はオープンまで内緒(^^ゞ


鏡の効果は素晴らしい。だんだんものが増えてきて、圧迫感(-"-)と、思っていたのに、
鏡に窓が映され解放感(*^。^*)  広く感じます。

いやぁ~プロの手を借りると、こんなにも美しく早く仕上がるものなんですね(●^o^●)

あさっては、床です。
ダンスフロアに変身です。  おっと、その前に荷物を片付けねば(>_<)


もう、写真は載せないで、オープンまでのお楽しみにしますね(^_-)-☆
私の文章からイメージしてください。(笑)






  


Posted by BDC 池田 at 14:02Comments(0)B.D.Cについて

オーディションの結果(^u^)

2010年05月18日

先日のブログで「オーディション」の事を書きました。

結果が出たんです。
BDCの中から、新しい桃・ぶどう娘が決定しました。

実は、10人応募して、そのうちの3人が合格です。

7人が惜しくも不合格でした。
結果が知らされた直後の先週の土曜日レッスン。合格した子、不合格だった子の表情を気にしてレッスンを見ました。

いつも仲良く一緒のクラスでレッスンをしていたのに、オーディションのときは、みんながライバルになってしまう・・・
というのも、子供ながらにわかっていて・・・

選ばれて合格した子は、嬉しいんだけど、落ちた子の気持ちを考えると「先生、受かったよ~」と、声を大にして言えない・・・
私に報告も、出来ない・・・なにか、もどかしさみたいなものが表情を見て、伝わってきました。

落ちてしまった子も、悔し涙をたくさん流したかもしれない・・・けれど、受かった子の前では、今までどおりに接しよう!
それが精いっぱいみたいな・・・

受かった子に、こっそりでも「おめでとう」って言えたのかな???言える子になって欲しいな~と、願うのですが、
まだ1年生~3年生では、そんな言葉かけはできないのかなぁ~???

私も、様子を見て、レッスン最後にみんなの前で、おめでとう!を言うつもりにしていたので、ぽんぽこ祭りの練習の終りに
お母さんたちもちょうどお迎えでたくさんいたので、話をしました。


集合かけて、みんなの顔を見て、「オーディションの結果が出ました。」と、話しを始めました。
みんながそれぞれ、このオーディションにかける思い、もちろん個人差はあるんですが、みんな頑張っていたのを知っていたので・・・
オーディションに惜しくも落ちてしまった子の辛い思いを考えながら、話していたら、なんだか涙がでてきてしまって・・・

みんな、びっくりしただろうな~私もびっくりしたくらいで・・・

オーディションが全てじゃないから、これをきっかけにダンスが嫌いになったり、BDCで頑張ってきたことを無駄!
とは思わないでほしい!と伝えました。

次のチャンスはいつになるかわからないけれど、それが全てじゃあないから・・・
BDCのダンスのときに光れる子になって欲しい・・みたいな事を言ったつもりなんだけど、私の思いは伝わったかなぁ・・・


途中、何度か、本当に込み上げてきて、何言ったか覚えてないんですが・・・
オーディションに挑戦する意義だとか、それが将来役にたつとか6歳~9歳の子たちに、長々と説明は、さすがにできなかったので、日々のレッスンの中でまた、伝えたいと思います。


ダンスに限らず、他人より秀でることや、リーダーシップを取るとか、何かを表現する・創り出す・他人と違う新しいことをするとき、その子に信念を持ってできる強さや魅力がないといけないと思うんですよね~

辛い思いをさせたくないから、無理強いさせたくないから・・・と、ぬくぬく育つより、
試練、我慢、努力、あとは何だろう???とにかくしんどい体験や発見をたくさんしたほうが、大きい器の人間になれると思いますよ!!

私もまだまだ未熟者なんで、そんなに偉そうなことは言えませんが、、、わずかな経験上・・・

あ~ゴールなき人生(-"-)
今のご時世、次世代を担う子供たちは、私たち世代よりもっと大変なんだろうな~
いろんな事で・・・

とにかく、ダンスを通して、子供たちの将来の何かに役立てられるよう、私も手助け出来るよう頑張るだけです。
これからもよろしくお願いします\(~o~)/



  


Posted by BDC 池田 at 01:15Comments(2)B.D.Cについて

ぽんぽこ祭りに出演します!!!

2010年05月17日














































〇5月23日(日)
サンポート多目的広場・石のステージで12時40分〜14時まである「たぬき踊りコンテスト」にBDCの子供達24人が個性溢れるたぬきになって、踊ります。

コンテストですから、審査があるんですが、もちろん優勝狙っていますp(^^)q

出番は8番目のおおとりです。

最後の最後、盛り上げて審査員の方々にしっかりアピールしたいと思います(^.^)


先日、blogに書いた「オーディション」じゃないですけど、今回はBDCのみんなで、ひとつになって、1番を狙います。
チームで戦う!っていいですよね(^o^)

結束して、チームが一体、一丸になれるし、何より心細くないし・・・

コンテストっていう響きも久しぶりだな〜

そういえば、フジテレビ主催のゴリエ杯以来です。

いつだったかなぁ~あれは・・・遠い昔のような・・・5年前くらいになるんでしょうか???


一応、中国・四国大会で予選突破したんですよ~(*^^)v


まっ、それはさておき・・・

23日出番は、1時半前後かと、思われます。各チーム持ち時間5分くらいで、うちも2曲しか踊れません。

一瞬で終わってしまいますので、是非、皆さん早めに来て待機していてください(*^。^*)

可愛い衣装なのに・・・優勝するためには、たぬきメイクをしないと有利になれなくて・・・

たぬきたぬきメイクでも、うちのは、絶対可愛く見えるはず・・・オシャレなたぬきかな???


皆さん、お楽しみに~  


Posted by BDC 池田 at 22:23Comments(0)イベント ステージ