この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

凄い!ダンスフロアになっちゃった~

2010年05月21日

昨日、1日で、テナントがダンススタジオに変貌しました。

この物件、一応、鉄骨で耐震性にはもちろん問題ないんですが、1階が駐車場で、2階が事務所使用なテナントでしたので、
コンクリートにクロスを張っただけの、固い床でありました。

大人が一人ジャンプしただけで、若干振動が・・・
ダンススタジオなのにいかんや~ん((+_+))てことで、
そこは、「お金かけても、やらなしゃ~ないやろ!!!」
私はこんな感じでは言いませんが、讃岐弁で言うと・・・気持ちとしてはこんな感じ・・・

そこで、クロス屋さんもいろいろ調べて、問い合わせてくれて、専門家の意見を取り入れながら、見積書とにらめっこして・・・

今の床の上にクッション性が高いアンダーレイシートというのを下地で張り、その上にダンス専用フロアでよく使用されるリノリュームを張ることで、小さい子供が少々転んでも、衝撃を和らげてくれるし、振動も軽減されると・・・

で、出来たのが、これ・・・・













って、画像を張り付けたいところですが、内緒!
オープンまで、見せられないです~(*^^)v


いやぁ~感動しました。
もとは、クリーム色っぽい床だったんですが、リノリュームの薄いグレーになり、暗くなるかな?
と想像していましたが、思ったより明るい。

何より、裸足で歩くのが気持ちいいんです(^u^)
真冬に底冷えしたら嫌だな~と、思っていたんですが、そんなことはないかも???

そればっかりは、まだ、わからないですが・・・

とにかく、ジャンプしても以前と全く違うのにびっくり(@_@)
やっぱり、成長期のお子さんが通うダンススクールだし、脚のことを考えたら、少々お金かけても、やってよかった~と
思いました。

まっ、ダンスに興味がなくても、建築関係の人、このブログを見て、体感したい方はいつでも言ってください。
業者さんも紹介しますよ(^u^)

てことで、いよいよフロアが完成!次は、下駄箱&ロッカーのペンキ塗りが終われば、後は私の大仕事。
山のようにある衣装や生地、小物や小道具に資料の数々・・・

どれも愛着があって捨てられない私。

大事に作った衣装なんで、中古品でも買ってくれる方とかいないかしら・・・

とにかく、もうすぐなんで、皆さんお楽しみに~

その前に、ぽんぽこ祭りのたぬき踊りコンテストに優勝せねば(>_<)








  


Posted by BDC 池田 at 12:12Comments(1)B.D.Cについて