この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

スタジオ壁リノベーション

2015年01月20日

こんにちは〜
今年初めてのアップでした(⌒-⌒; )

今年もよろしくお願いしますヾ(*´▽`*)ノ

さて、2015年のBDCはどんな年になるか⁇まずは、スタジオ壁修復して、きれいにして皆んなを迎え入れよう!と、思い…

もうすぐ多賀町にスタジオを持ってからまる5年…早い(´・ω・`;)

で、スタジオ壁も少し古びた感じだったので、思いきって今流行りのリノベーションにトライしてみました(⌒-⌒; )

スタジオ内西側の壁に穴が空いてしまっていたので、パネリングに挑戦‼︎



ダイキワンで、パネリング材30枚購入。
1/3.4.5、ほぼ3日がかりで、寸法に合わせノコギリで、カットし隠し釘で打ち付け終了。






釘打ち担当の耕一郎。
飽きるまでは、とりあえず手伝いしてくれる(´◡͐`)



木目が…和室みたい。

試し塗りした状態。今回、カラーワークスの水性塗料Hip (色はアッチュ)初めて使いました。

夏、帰省した際に渋谷の東急ハンズで、色が綺麗そうで買っておいた雑誌でもよく取り上げられているメーカーです。

で、びっくり(●♡ᴗ♡●)

1回塗りだけで、濃い木目もぜんぜん気にならないくらい、均一にその色になり、ムラが全くありません。

感動ヽ(≧▽≦)ノ
2日がかりで2度塗りしたら、見て!!!!この仕上がり。大満足です(≧∇≦)



頑張った甲斐ありました…サロンみたい。
南側の壁もしたくなったが、春休みかな〜

ボディデザインクラスママ達に褒められました。業者の人がしたみたい〜って(〃∀〃)ゞ

リノベーション、ハマるわ〜
また、何かしよう〜っと。


  


Posted by BDC 池田 at 14:08Comments(0)今日の池田!

ロングブレスとヨガマットと高松冬のまつり

2013年11月27日

ロングブレス



ロングブレスです!
美木良介さんのとは少し形が違いますが、効果はほぼ同じ。池田先生がレッスンで何度も言ってきた、
「お尻締めてー!腹筋薄くー!」は大切なんです。これで腰痛の解消にも効果的なんだそう。
ロングブレスがどんなものか興味のある人は下のURLから。

美木良介が教える健康エクササイズ「ロングブレス」で体を変える!
http://www.youtube.com/watch?v=9iJCGcDmygo


今回はいつもBody Designで使っている必須アイテムを紹介します!

ヨガマットですー!
ヨガマット



カラフルですね!!可愛いー
写真にあるのは、IGNIOとYOGAWORKSのもの。

カラーはもちろん、厚みや素材も色々あるんです♪
用途によって選べます。

クッション性があるから、指まで力が入って、安定しやすい!


IGNIO http://www.ignio.jp/

YOGAWORKS http://www.yogaworks.co.jp/products/choose_yogamat/




そして、そして、冬のまつりのポスターがついに来ました〜!!!
2013高松冬のまつりポスター


BDCと冬のまつりはかれこれ15年のお付き合い。

今回は3連休中のうちどれかの出演のよう。
日程はまたBLOGでも発表します!

みんな絶賛猛練習中です!!
是非見に来て下さいね!
  


Posted by BDC 池田 at 19:27Comments(0)レッスン風景今日の池田!

2013! 集い(^-^)親子女子会(笑)

2013年01月20日

とんと、ブログ更新も久方ぶりに、昨晩夜中にしましたが・・・

皆さんには、伝えたいことが・・・日々、たっくさんある私。

本当ですよ~

企画中で言えないことや、もう少し後に発表とか・・・
タイミング見計らってる時も、多々ありますが・・・

ここんところの私は、ちょっと2月のDance Fun営業活動やらなんやらで、単にサボってましたね~(>_<)

すいません(´Д` )

さて、さて~


年末から、先週の3連休までは、もとBDCメンバーが帰省してたり、遊びに来たりと・・・
懐かしいメンバーに会えてホント、嬉しかったです。

これは、13日にBDCのOGたちがお子を連れてスタジオに遊びに来てくれました。






















15年前、一緒にBDCをたちあげたメンバーがこの中に2名ほどいます。
その時、彼女たちは女子大生。私も、まだ子供はおらず・・・



























それが、15年経って、彼女らも2児や1児の母です。
私は、上の娘がもう中1。下の息子は、小4と・・・

月日が経つのは早いですね~(>_<)

でも、こうして帰省した際や、○○ちゃんが遊びに来るから集まろう!と言って、ひょい!と来てくれる仲間。
いいですね~(´∀`)

近況話や子育ての話、ダンスの話で盛り上がります。

みんなそれぞれ家庭があったり、仕事があったり、子育て大変だったり・・・でも、頑張ってます。

私も、いつも応援してもらっているOGメンバーに尊敬してもらえるよう、いつまでもいいステージ作らなくっちゃ~!!!

楽しい1日でした(((o(*゚▽゚*)o)))

また、集まろうね~












  


Posted by BDC 池田 at 16:20Comments(0)今日の池田!

レ・ミゼ!お~っ!! レ・ミゼ!!!

2013年01月20日





































1月14日(月)のことです。
昼から娘と年末から行きたかった「レ・ミゼラブル」を見ようと・・・
レディースデイだし、わざわざイオン綾川のワーナーマイカルまで行くと・・・


朝一の分、昼一の分が!な・な・なんと完売(´;ω;`)

びっくりしましたね~

で、なんとしても見ないといられなくなり・・・仕方なく、うちの近所のイオン15:55の回に行きました。


行ってよかった~(>_<)

涙・涙・涙・・・予想通り、泣く気満々でハンカチは用意していましたが・・・
娘の分はなかった~二人で・・・ぐすんぐすん(´;ω;`)

なんせ、アン・ハサウェイが大好きな私たち。激やせしてまで臨んだ役作りらしいですが、本気が伝わる迫真の演技!

お姫様なイメージのアン・ハサウェイ様が~(´Д` )別人ですよ!

そして、コゼットも可愛すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))

声高~い(*゚▽゚*)

とにかく、レ・ミゼ大好きな私は、東京生活時代に帝国劇場にて2度程見ました。





































かれこれ、24年???くらい前ですか~(*゚▽゚*)
そんな前なのにびっくり(°д°)

フォンティーヌが岩崎宏美さん。エポニーヌが島田歌穂さん時代ですよ(>_<)
あ~懐かしい。島田歌穂さんの♫夢やぶれては、本当に鳥肌もんでした。

♪民衆の歌がやはり最高かな~

この映画、録音じゃないとこがまた凄いo(^▽^)o
どんだけ芝居上手なの~もう、何か気持ち入ってるのがよ~くわかって、本当、号泣です。

サントラ、買わなきゃ~

あ~、リニューアルしたレ・ミゼ舞台見た~い(*≧∀≦*)
  


Posted by BDC 池田 at 02:21Comments(0)今日の池田!

年始の池田(DVD漬け編)

2013年01月04日









































ははっ(笑)

今年の正月は・・・ずっと家なもんで(^_^;)

帰省もできなかったし・・・(>_<)

休み明けには、次の公演構成を具体的にしないといけないのもあって(´Д` )

DVD見て、ヒント探してます(ーー;)

やっぱり 「glee」でしょ~
シーズン3を最後まで見る!と決めました。

まだ、6話も残ってる(´Д` )
今朝は、結局「仁」をずっと見てしまった(>_<)

う~ん・・・曲もたくさん聴かないと、まずいし、まだまだ休み終わって欲しくな~い(´;ω;`)

4日から仕事の方は大変ですね~

私も、そのつもりでいましたけど、、、明日は「glee」最後まで見よ(^-^)  
タグ :gleeDVD


Posted by BDC 池田 at 01:14Comments(2)今日の池田!

年始の池田(年賀状編)

2013年01月04日

どうだ~




































今年は、7パターンも作ってしまいました(^_^;)

実は3年間も喪中で・・・
BDCメンバーにもずっと出せてなかったし・・・反動???

まっ、ブログ見ての通り・・・年末は、年賀状なんてさらっさらっやる気なく(´Д` )
ようやく31日に、本屋で「デジカメ年賀状」なる本を1冊買ったくらいで・・・

1日、皆様からの年賀状が届き、慌てて本を開きソフトをインストールして・・・

やり始めたら、簡単!楽しい!すぐできる!お手軽さから、はまってしまい(*゚▽゚*)

BDCメンバーバージョン
BDC卒業生バージョン
寺井教室バージョン
得意先バージョン
家族・友人・親戚バージョン
娘の友人バージョン
息子の友人バージョン

7パターンも作ってしまいました(^_^;)
作って印刷は早かったんですが、つい一言添えたくなってしまって(>_<)
250枚書いたら1日~今日まで3日がかりです。

まっTV見ながら、ビデオ見ながらだったのもあるんですが(^_^;)

1日晩に出したものは、皆様のところについているはず。今日出した方、もうしばらくお待ちを

そうだな~まだ何枚か余っているので、コメントくれる方には送りたい気もしますが・・・

住所が不明なんでね~
BDCアドレスにでも、メールして教えてくれたら、私の顔写真付き年賀状送ります(笑)
本当に笑えますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

  


Posted by BDC 池田 at 01:00Comments(1)今日の池田!

年始の池田!(初、餡餅雑煮編)

2013年01月03日

1月2日
以前から、一度!本当の香川の餡餅雑煮を食べてみたかった私(>_<)

高松に嫁に来て15年。

実は、食べたことなかったんです(´・_・`)

旦那さんは、高松の人だけれど・・・おばあちゃんは広島出身。
お母さんは、宮城県出身。
私は、群馬県!池田家は代々、県外から嫁をもらう流れになってしまったようで(´Д` )

だから、嫁にきても醤油ベースのお雑煮でした。

よく県民ショーで見る、あれ?食べてみたかったんです。

で、本多春奈さんが~栗林公園で振舞われる餡餅雑煮は絶品!だって言ってたので・・・
今年こそ!と、思い、家族で行ってきました。

9時45分に整理券が配布と聞いて!行きましたよ~(^O^)

450食限定。でしたけど、10時には整理券が終わってましたね~(´・ω・`)

で、並んで待たなくて良くなったので、腹ごなしに公園内を1周して、鯉にえさやりして~
11時前に戻り、待つこと30分。

ようやく・・・初・餡餅雑煮 「いただきま~す」










































白味噌のお汁もほんのり甘くて美味し~い(((o(*゚▽゚*)o)))
餡餅と一緒に食べても、、、いける~(^O^)青のりの香りが、またいい~

金時人参も大根も小さな輪切りでした。
紅白で縁起物ってことで、細い大根をわざわざ使うって聞きました。

私と娘は好みの味。
パパさん&息子は、別に~餡餅じゃなくても~なんて言ってました。本当に香川出身???(笑)

初、餡餅雑煮の味に、大満足!
今度、真似して作ってみたいけど、白味噌だけでは出ないと思われる、あのまろやかさ?
だしの味???コツが、あったら、どなたか教えてくださ~い(^-^)

よろしくお願いします(>_<)



  


Posted by BDC 池田 at 02:34Comments(2)今日の池田!

あけましておめでとうございます

2013年01月03日





















新年のご挨拶にあう写真がなくて・・・(>_<)
すいません(´・_・`)

気持ちは、新年の意気込み的な感じで・・・「突き進め!」って指差してる私で・・・ご勘弁(´Д` )

去年は、BDC15周年記念公演「COLORS・・・未来へ」でやりきった感があり、
非常に濃い1年でした。

今年も、2月23日のDance Fun第1弾イベント、6月23日にはアーツフェスタで大ホールステージと・・・
課題は山積み(>_<)

しかしながら、楽しみ!でわくわくしております。

皆さん(´∀`)今年のBDCも目が離せませんよ~(^-^)

今年も突き進みますので、メンバーさんはしっかりついて来てくださいね~

応援してくださる皆さんも、是非、乗っかって・・・楽しんでください(((o(*゚▽゚*)o)))

本年もBDCをどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  


Posted by BDC 池田 at 02:09Comments(0)今日の池田!

年末年始の池田!一挙公開(おせち作り編)

2013年01月03日

12月31日
この日は、午前9時からずんやり・・・おせち作り
たつくり・しょうゆ豆・紅白なます・れんこんの酢漬け・ブリ照り・フライドチキン
こんにゃくと豚バラ肉の味噌煮・だし巻き卵・ミートローフ・・・は、作りました。


海老やら・栗きんとんは、義理の妹から頂きました。
ど・ど~ん(((o(*゚▽゚*)o)))

1月1日 朝の我が家の食卓。
雑煮は、パパが作ってくれたけど・・・結構、頑張った~おせちらしい、らしい(^-^)
  


Posted by BDC 池田 at 01:56Comments(0)今日の池田!

年末年始の池田!一挙公開(餅つき編)

2013年01月03日







































12月30日の池田は、ようやく家事モードになり・・・
義理妹の家で、餅つき手伝い!

鏡餅、雑煮用餅をひたすら丸めておりました。
最後に、もらった大きないちごでおやつタイム~
こし餡をはさんでいちご大福風に・・・作ってみると・・・

つきたてのお餅が柔らかいので、美味し~い(((o(*゚▽゚*)o)))
冷めたら、硬くなって美味しくないだろう・・・ってことで、その場で2個は食べたかな???
  


Posted by BDC 池田 at 01:47Comments(0)今日の池田!