Body Design Classスタート!!!
2009年05月29日

今日、10時〜第2回目のモニターレッスンしてきました(*^^)v
ちょっと今日は、火曜日の第1回目に比べたら、人数も8名と定員一杯だったし、
ダイエット頑張って欲しいママ達だったので、熱心になりすぎて、
最初のウォーミングアップから、ハードになってしまいました(^^ゞ
ストレッチも念入りにしたら、火曜日も来たママ達が、今日ハード・・・
と、ぼやいていました(笑)
なんで、コアリズムは、短めに上級プログラムの22分だけ・・・
ママ達と、いい汗流して、ランチに行っちゃいました。
えっ???とんかつ定食なんか食べてませんよ〜(笑)
この前もご紹介した、松縄の「珈木」のランチは、
ローカロリーローファットのメニューだから大丈夫!!!
今日は、豆腐丼を頂きました〜!(^^)!
おいしかった〜
B.D.C☆Girlsプロマイド???
2009年05月27日

これ見て下さい(*^^)v
可愛いでしょう〜???アメリカンコミック風☆☆☆
GWイベント、さぬきこどもの国ステージの時、撮影した写真なんですが、
とっても良く撮れていたので、コピーMacさんに頼んで、プロマイド風にしてみまし
た。
何のために作ったか???
記念です。みんな頑張ったし・・・だから、今日みんなにプレゼントしました。
はがきサイズにプリントし、ラミネートしたんですけど、A4サイズのを見せたら、
そっちがいい〜下敷きにしたい!!!と、リクエストが・・・
いや、安くないんで〜デザイン料とかかけてるし・・・
これは、宣伝用に貼ってもらうの(;一_一)
せっかく、プレゼントしたのに〜
それは、さておき、また、衣装が可愛いでしょう(●^o^●)
ゆめタウンすずやさんで購入したボーダーのロンTに
裁縫部のママ達が作った赤のチュールのスカート!!!
この夏流行のマリンスタイルです。池田、一押しの衣装です。
すずやさん(ゆめタウン2階)レジ後ろに掲示してくれています。
お立ち寄りの際には、是非、覗き込んでください(@_@)
イオンのI Love Boo(3階)にも頼んでいるので、貼ってくれているはず・・・
なんせ、池田先生御用達の店ですから・・・
一緒に、ジュニア・キッズクラスのフライヤーも置いてくれているので、
そちらも是非、手にとってご覧ください。ご自由にどうぞ!的に置いてくれているは
ず・・・
いつも悩まされる衣装ですが、手作りしてしんどいな〜って、年中思ってますよ!正
直!
で〜も〜、衣装がいいと、子ども達の笑顔が違う!!!んです(^^ゞ
1.テンションが上がる
2.自然に笑顔になれる
3.可愛くなれる
4.踊りも張りきれる
5.努力する
ざっとこんな感じですが、本当、衣装って、大事なんですよ〜
B.D.Cは衣装が違う!!!ダンスも上手!!!って、巷で噂になるようがんばろっと
(*^^)v
ダイエットClass
2009年05月26日
モニターレッスンやりました。
6月2日スタートに向け、BDCキッズ&ジュニアのママに協力してもらいました。
ママ達の運動不足を解消すべく、私も立ち上がった訳で・・・
というか、私も夏に向け下腹を引き締めねば・・・
ストレッチ20分+コアリズム基本プログラム40分もやりました。
ママ達、凄い!(^^)!まさか、40分ついてこれるとは・・・
もちろん、くたくたで、終わった頃には、汗だく・・・
参加者には、Bodyチェック表を配布(^-^)
自宅で、体重・体脂肪率・3サイズ&下腹の皮下脂肪を計測してもらって、毎週、何センチ減ったか申告してもらおうと思って〜
なんせダイエットClassですから〜
私も早速、計測しましたf^_^;
夏までに・・・
何センチ減るか楽しみ〜
くびれ〜
なるか〜
残念ながら、いくらなんでもビフォー&アフターの写真は、見せられません(笑)
興味ある方、是非、一緒に楽しみながら痩せましょ!
みんなでやれば、怖くない(笑)
金曜日モニターレッスンのママ、覚悟してね〜
(^0^)/
6月2日スタートに向け、BDCキッズ&ジュニアのママに協力してもらいました。
ママ達の運動不足を解消すべく、私も立ち上がった訳で・・・
というか、私も夏に向け下腹を引き締めねば・・・
ストレッチ20分+コアリズム基本プログラム40分もやりました。
ママ達、凄い!(^^)!まさか、40分ついてこれるとは・・・
もちろん、くたくたで、終わった頃には、汗だく・・・
参加者には、Bodyチェック表を配布(^-^)
自宅で、体重・体脂肪率・3サイズ&下腹の皮下脂肪を計測してもらって、毎週、何センチ減ったか申告してもらおうと思って〜
なんせダイエットClassですから〜
私も早速、計測しましたf^_^;
夏までに・・・
何センチ減るか楽しみ〜
くびれ〜
なるか〜
残念ながら、いくらなんでもビフォー&アフターの写真は、見せられません(笑)
興味ある方、是非、一緒に楽しみながら痩せましょ!
みんなでやれば、怖くない(笑)
金曜日モニターレッスンのママ、覚悟してね〜
(^0^)/
目指せ!すっきりお腹(^O^)/
2009年05月22日

夏に向けて、本気で痩せたい人!・・・
ウエストくびれ作って、ビキニ着たい人・・・
とにかく、ヤバい(=_=)と、思っている人
BDCでは、まず、やる気のあるママ・主婦から・・・
短期集中!!!ダイエット目的のクラスを作ります。
今、フライヤー作成中ですが、夏がもうそこまで来ているので、
とにかく、ブログを見て下さっている皆様に
いち早くお知らせねば・・・
ってことで、こんな感じです。
Body Design Class(頭文字とったら、B.D.Cなんです〜(^^ゞ)
〜お財布にやさしい1コインレッスン〜
〜家事のあいまに1コインレッスン〜
毎週火曜・金曜(6/2スタート)
時間/10:00〜10:50(ストレッチ20分+コアリズム30分)
場所/Studio Amedio
高松市太田上町337-10 (Tel)087‐889-5632
(塩の江街道沿い、聾学校南。うどん「なかむら」北隣)
レッスン料金/チケット制 1チケット→800円(初回のみ1チケット利用可)
6枚綴りチケット→3000円
B.D.C初の試みなんで、モニター価格で大奉仕!
何キロ痩せるか、体脂肪率が落とせるか、ウエストが何?減るか?は
あなたの努力次第!!!
私も、頑張ります。一緒に楽しく、一人じゃ続けられないコアリズムを継続したら、
どのくらい結果出せるか!試しにチャレンジ!!!
このクラスに受講すると、もれなく、JA香川県の協力により
ローファット&ローカロリーの食事・料理教室(仮称)を受講できます。
6月末か7月上旬予定。場所/JA太田支店予定。参加費あり(材料費等)
食育ミュージカルや、産直サンバ隊で産直市のPRや、生産者の声を直接聞いているう
ちに
見直さないといけないのは、家庭の食卓から!!!
というのが、最も重要だとつくづく思ったんですよねぇ〜(;一_一)
私も育ち盛りの子二人の母親として、やらねば・・・なんですが〜
安全安心な旬の食材を使って、簡単で、おいしい!手早く出来る料理…
いつも野菜炒めや、お浸し、煮びたしでは、レパートリーが少なすぎて
作る方も飽きてしまいますもんね〜
JAさんにお願いしました。
協力できるよ!!!ってことで、嬉しいです。
サンバ隊、頑張ってた甲斐あった〜
とまあ、たくさんのママ&主婦たちに、ダイエットと合わせてヘルシーメニューを作
ることへの
呼びかけをして、綺麗な奥さんを目指してほしいものです\(~o~)/
ママが綺麗になったら、子も嬉しい!
奥さんが、おいしいヘルシーメニューを食卓に出せば、ご主人も上機嫌!
夫婦で、家族で、健康な毎日を送るためのお手伝いをBDCは提供します。
なんか、かっこいい〜でも、本当にそう思ってます。
BDCに通う子どもたちや大人メンバーはダンスを習いに来ていますが、
そこに通わせているママ達も気軽に、身体を動かしたらいいのに・・・と、常々考え
ていて
健康な体つくりは、日常の些細なことからでもできますよ!
って、ことでどうしてもママ達のクラスを作りたくなったんです。
ダンスは無理でも、軽いストレッチとリズムに合わせて身体を動かすことは、
新陳代謝を促し、普段使わない筋肉を呼び覚まし、エネルギーもどんどん消費されま
す!!!
その後、ばくばく「とんかつ定食」食べたら駄目ですよ!
ってある人に言われましたが・・・(笑)
とにかく、夏に向けて夏休み前までが勝負です。しっかりやりましょ!!!
受講に関してのお問い合わせは、BDCホームページからでも、メールでも受け付けま
す。
beginners.dance.club@athena.ocn.ne.jpお気軽にお問い合わせください。
今日も、長くなってしまった〜
熱くなるんですよね〜文章書いてるうちに・・・皆さん、私について来て〜
水曜ジュニアクラス・即興ダンス
2009年05月21日
おはようございます。
昨日のレッスンも楽しかった〜
先週もお伝えしましたが、今やっているコンビネーション(振り付け)
何かをモチーフにしているんです。
画像がヒントです。
曲の前に、イントロで何かに扮しているんです。
「コウモリ」です。
まっ、衣装でポンチョみたいな、マントみたいなの着たら、
もっとそれっぽく見えると思います。
子ども達に、「曲のイメージで、自由に飛んでいいよ!」
って、言ったら、み〜んなめちゃめちゃ張り切って、飛んでくれました。
最初は妖しい音がゆっくり流れて、だんだん大きく、
いろんな音が混じり、激しい曲調に変わります。
子ども達は、曲調をしっかり聞き分け、最初は大きく、ゆっくり羽ばたき、
まだ走りません。だんだんテンポに合わせ、動きを速め、
走り去る子、
大きく羽ばたかせる子
グルグル自転して回り始める子
ジャンプする子・・・
表情も、けらけら笑いながら即興ダンスを楽しんでいる子
コウモリになりきり、険しい顔をしている子
いろいろです。
みんな、凄い(゜_゜)私、びっくり(@_@;)
勝手に踊るというより、踊り狂う様が、本当に荒れ狂うコウモリ軍団で、
イメージ以上!!!
みんな、それが楽しくてもう1回、もう1回とその後の
BATMANダンスより、気に入ってしまう程で・・・(;一_一)
いやぁ〜感心しました。てか、感動に近かったです。
食育ミュージカルで、トンボやコサギやと・・・
飛ぶイメージや練習はしていましたが、
いやはや、びっくり・・・
そういえば、トンボやコサギにみんな、なりたがってたんですよ〜
夢が叶った感じで、満喫していたんですかね〜
ほんと、楽しそうでした。
やっぱり、表現力もそうですけど、発想する力や創造する力が、
君たちは豊かだ!!!何より、自由なのがとっても素晴らしい。
最近の子は、受け身な子が多くて、与えられないとできない、
何をしていいかもわからない…子が多い。と、聞きますが、
BDCの子は違います。断言できます。
こんなに素敵な即興ダンスが出来るんですから・・・
子どもらしい、自由な、個性あふれる今のこの感性を
大人になっても忘れないでほしいな〜
と、つくづく感じさせられたレッスンでした。
残念ながら、即興ダンスは何回も練習すると新鮮味がなくなるのと、
なれ合いになって気持ちが、落ちていくというか、面白くなくなるんです。
なんで、いざ、本番までやらずに取っておくか(う〜ん、それは無理か)
段取りになってもテンションあげあげにしていくか・・・
それが、問題だ。
初めてやる時が、一番楽しいんですよね〜
本番はだから、このイメージは伝えられないかも・・・極力がんばります。
て、ことで水曜ジュニアクラスレッスン風景でした。
B.D.C公認!MAHALO COMPANYのバスケット!
2009年05月20日

おはようございます。
昨日は、早くに寝ましたか???
私、ブログ送信して、1・2で寝ました。
おかげで、今朝6時に起床!
朝ごはんも、しっかり作り、子供ら送り出し、
こんな時間から、張り切ってブログ更新しています。
て、いうのはいち早く皆さんに、自慢したかったからです(*^^)v
CuteエコBag!の新色、Getしちゃいました。イェ〜イ(^^)v
なんか、本当ブログに掲載すると、BDCママ達から問い合わせがあり・・・
反応がいいんですよね〜いけるんじゃないか〜
Nちゃ〜ん!(^^)!
BDCはがんばるママを応援します。
だから、また宣伝しちゃいます。
見て下さいよ〜このみかん色とグリーンの鮮やかなコントラスト!!!
正式なバスケットのカラー名は、”マーマレード”ですって!
おっしゃれ〜(*^_^*)
みかん娘の衣装でも入れて飾ろっかなぁ〜
いや、いや、家に置いておいたら、エコにならん(;一_一)
マルヨシ行きます。
あ〜この前の、黄緑バスケット(色/ベビーリーフ)×ピンクのインナーバッグは
かわいい(@_@)と、速攻、娘に取られました(=_=)
なんで、これは私用。
このバスケット(かごよりそっちの方が…確かにいい)のフライヤー、
私も預かっているのでいつでも問い合わせください。
ブログも始めたらしいのでそちらもご覧くださいな(^O^)/
?マハロカンパニー
商品販売部 TEL 087-832-8839
FAX 087‐832‐8837
受付時間 10:00〜15:00
E‐mail maharo@mxi.netwave.or.jp
http://ameblo.jp/m-whoopee/
バスケットが5色×インナーバッグ6色で30通りのカラーバリエーションなんで、
自分の好きなカラーをコーディネートしてオリジナル度アップ!!!
ショコラクッキー×ピンクも可愛いし(●^o^●)、
ハッピーピンク×黄緑(娘の逆バージョン)も目立つんだよな〜
バイオレット×ピンクもちょっと大人な感じで、やっぱりピンクが好きだなあ〜
とにかく、現物見て下さい。迷うのも楽しみの一つですよ!
丸亀町イングリッシュ・ローズに全色置いてます。
店頭ディスプレイは1個しかしてないので、
店長さんに、マハロカンパニーのバスケット、見せてもらえませんか?
と、言ったら、見せてくれますよ!池田先生やNちゃん御用達のお気に入りのお店で
す。
お店には、私の好きなブロンディの服や、他にもいろいろ可愛いんのがいつもたくさ
んあるので、見て下さい。
では、また〜
MAHALO COMPANY
睡眠時間
2009年05月19日
皆さん、どのくらいですか?
私は、子供とほぼ一緒f^_^;
この時間にブログ更新したら、寝るだけです。
ていうか、家にいたら、本当に10時半が限界です。
遅い時間までレッスンや打ち合わせしてたら、全然問題ないですが・・・
子供が22時になってもはしゃいでたらイライラして・・・
駄目です。
とにかく、洗い物出来なくても、仕事が残ってても、とにかく寝てしまいます。
頭が働かない時に無理に仕事したって無駄ですしね・・・
お肌にもよくないので・・・
だから池田先生、お肌綺麗なんだ〜
ニヤッ(^^ゞ
誰か、そう思ってないかな・・・と思って・・・
とにかく、22時半が限界で、どうしてもやらなきゃいけない仕事があったら21時に寝て夜中の2時に起きて朝までやります。
その方が、集中するし能率があがるんです。
何が言いたかったかと言いますと、夕食時間が寝る4時間前って言いますが、私の場合、逆算すると夕食が18時半(>_<)
ありえない〜
18時半なんて、子供の習い事の送迎時間か、始まる時間だったりするし、その前に食べておけるように段取りよく、家事ができない〜(+_+)
うちの夕食時間、今、頑張って20時です。
子供達もよく我慢してます(^_^;)
素早く調理出来る技を磨くか、時間を上手く使えるようになるか・・・・
両方だなぁ(^_^;)
仕事している皆さん、一体、どうしてるんですか〜
教えて〜
ダイエットクラスに向け、その辺も見直さないといけない池田でした(>_<)
あっ、もう23時(>_<)
寝ないと・・・
では、お先に失礼します
(*´0)ゞファァ~~
私は、子供とほぼ一緒f^_^;
この時間にブログ更新したら、寝るだけです。
ていうか、家にいたら、本当に10時半が限界です。
遅い時間までレッスンや打ち合わせしてたら、全然問題ないですが・・・
子供が22時になってもはしゃいでたらイライラして・・・
駄目です。
とにかく、洗い物出来なくても、仕事が残ってても、とにかく寝てしまいます。
頭が働かない時に無理に仕事したって無駄ですしね・・・
お肌にもよくないので・・・
だから池田先生、お肌綺麗なんだ〜
ニヤッ(^^ゞ
誰か、そう思ってないかな・・・と思って・・・
とにかく、22時半が限界で、どうしてもやらなきゃいけない仕事があったら21時に寝て夜中の2時に起きて朝までやります。
その方が、集中するし能率があがるんです。
何が言いたかったかと言いますと、夕食時間が寝る4時間前って言いますが、私の場合、逆算すると夕食が18時半(>_<)
ありえない〜
18時半なんて、子供の習い事の送迎時間か、始まる時間だったりするし、その前に食べておけるように段取りよく、家事ができない〜(+_+)
うちの夕食時間、今、頑張って20時です。
子供達もよく我慢してます(^_^;)
素早く調理出来る技を磨くか、時間を上手く使えるようになるか・・・・
両方だなぁ(^_^;)
仕事している皆さん、一体、どうしてるんですか〜
教えて〜
ダイエットクラスに向け、その辺も見直さないといけない池田でした(>_<)
あっ、もう23時(>_<)
寝ないと・・・
では、お先に失礼します
(*´0)ゞファァ~~
YOU TUBEデビュー
低カロリーランチ
2009年05月18日

土日、ブログをさぼってしまいましたので、まとめて書きます。
金曜の昼、打ち合わせで行った
松縄町にある「珈木」のランチメニューのひとつ
温玉丼セットで〜す。
今、企画中の夏に向けてのダイエットクラス!を具体化すべく・・・
「ここ、いいよ」と勧められたカフェに集合し・・・
雑談の中で・・・
「池田先生、食べ物は何が好きなんですか???」
「フルーツが好きですね〜」
「そうじゃなくて、おかずで・・・」
「あ〜、魚より肉系で、例えば、生姜焼きとか・・・」
(群馬県出身なんで、海なし県に生まれたのもあると思いますが・・・)
「駄目でしょう〜ダイエットしようって言ってる先生が、
生姜焼きが好きです。なんて、言ってちゃ〜」
「最近、手料理頑張ってるんですが、そういえばこの前は、春巻き・・・」
「生春巻き???」
「まさか〜」
「揚げ物???も、いかんでしょう・・・(=_=)」
「そうですよね〜」
とまあ、食育ミュージカルの頃に比べたら、外食もほっとんどなくなって、
毎晩、遅くても、手料理してたんで、それだけでも、私の中では、
凄く頑張ってお母さんしてたんですが・・・
ダイエットには、確かになってませんね〜
毎日、揚げ物やこってり系を作ってるわけはないですが、
自分で作ると、やっぱりおいしくて、たくさん食べてしまうので・・・
と、まあ先週あたりから、これではいかん(−−〆)と思い、
遅い時間に食べるときは、サラダとかにしてましたが・・・
毎日の食生活は、ちゃんと節制しなかったら、ダイエットにはなりませんよね・・・
レコーディングダイエットとか、まさにそれだけど、
忙しい主婦はいちいち書いてられないのがネック(;一_一)
なんで、私も、一緒に頑張るんで、皆さんも夏に向けて、ちょっとがんばりましょ
う!!!
的な、クラスにします。金曜のランチメニューは、参考になりました。
旬の野菜の胡麻和え、ひじき、乳麺汁、温玉2個入ってましたが、
チリメンとのりがいっぱい入って、ご飯は100グラムないくらいな感じ・・・
少しずつ小鉢や小皿に入っていて、温玉丼もどんぶりでなく平べったい器だったせい
か、
お膳にいっぱいな感じが、視覚的にお腹いっぱいにさせてくれるんでしょうね〜
お膳が来たとき、「うわっ!(^^)!こんなにいっぱい」て思ったけど、
よく見たら、量的にはそんなことはありませんでした。
でも、食べてみたら、満腹感と満足感で(*^_^*)
主婦のお財布にも嬉しい800円で、お得感あり!で、余計に嬉しい!
ダイエットクラス週2回とか、やりながら、たまにこんなところで、
今日の晩御飯のメニューの参考にランチに来て、無理なく痩せられればいいなぁ〜
と、
夢は広がる池田でした(^u^)
本当にやります。まずは、午前中、週2回くらいで主婦ターゲットに!!!
場所は、もう確保したので、ビラ作ったら、ポスティングでも何でもするぞ!!!
綺麗なママ増やすぞ!!!計画の第1歩、頑張ります。
詳しくは、今週末あたり、ブログで告知します。
乞うご期待(@^^)/~~~