よいお年を~
2009年12月31日
2009年もいよいよ終わりですね~
私にとって、BDCにとって、今年は本当、激動の1年でありました。
私を取り巻く環境の変化と言いましょうか・・・、それによって私も揺らいで、自信を失くしたこともありましたが、
そんな時こそ、自分を信じて、みんなを信じてチャレンジしなきゃ(>_<)と自分を奮い立たせてやり切った9月の公演。
BDCメンバーさん、親御さん、周囲の支えが、あるからこそ・・私は、ダンスを続けられています。
ダンスを通じて皆さんに何が提供できるか???
常に考えて、新しい作品作り、メンバーさんのレベルアップ、、楽しいステージetc.・・・
来年も充実した1年になれるよう努力します(*^^)v
今年も、皆様には本当にお世話になりました。この場で、お礼の挨拶とさせて頂きます。
来年も、どうぞBDCを・・・池田の応援、よろしくお願い申し上げます。
さてさて、ちょ~っと、気が早いですが・・・
新年早々、私の声が聞きたい方・・・???いる訳ないか~(ーー゛)
まぁまぁ・・・そこは、勘弁して下さい(^^ゞ
元旦の朝9:15~9:20頃でしょうか???
RNCラジオ 「採れたて・新鮮・JA香川県」に春奈さんと出ます\(~o~)/
と言っても、元旦朝から、生放送???
まさか・・・ごめんなさい(ーー゛)収録です(^u^)
ラジオはもちろん生放送ですが、私たちが話すところは、収録です(^^ゞ

パーソナリティの「こもだ姉さん」と一緒に記念撮影(*^_^*)
国分寺ふれあいセンターの方々と一緒に!!!
春奈さんと、JA香川県の新曲♪産直やさいくるんについてお喋りしてま~す(^v^)
起きてたら・・・是非、聴いてくださ~い(@^^)/~~~
めっちゃテンション高い(笑)春奈さんと私の会話が、正月早々から聞けるなんて・・・滅多にないことですからね(^^ゞ
宜しくお願いしま~す\(~o~)/
それでは、皆さん よいお年を~
P.S 今日もランキングが19位でびっくり((+_+))とうとう30位以内に入ってしまい本当、嬉しいです(*^_^*)
なんか、せっかく上位に入れたので、継続できるよう・・・来年はもっとブログ頑張ります!(^^)!
私にとって、BDCにとって、今年は本当、激動の1年でありました。
私を取り巻く環境の変化と言いましょうか・・・、それによって私も揺らいで、自信を失くしたこともありましたが、
そんな時こそ、自分を信じて、みんなを信じてチャレンジしなきゃ(>_<)と自分を奮い立たせてやり切った9月の公演。
BDCメンバーさん、親御さん、周囲の支えが、あるからこそ・・私は、ダンスを続けられています。
ダンスを通じて皆さんに何が提供できるか???
常に考えて、新しい作品作り、メンバーさんのレベルアップ、、楽しいステージetc.・・・
来年も充実した1年になれるよう努力します(*^^)v
今年も、皆様には本当にお世話になりました。この場で、お礼の挨拶とさせて頂きます。
来年も、どうぞBDCを・・・池田の応援、よろしくお願い申し上げます。
さてさて、ちょ~っと、気が早いですが・・・
新年早々、私の声が聞きたい方・・・???いる訳ないか~(ーー゛)
まぁまぁ・・・そこは、勘弁して下さい(^^ゞ
元旦の朝9:15~9:20頃でしょうか???
RNCラジオ 「採れたて・新鮮・JA香川県」に春奈さんと出ます\(~o~)/
と言っても、元旦朝から、生放送???
まさか・・・ごめんなさい(ーー゛)収録です(^u^)
ラジオはもちろん生放送ですが、私たちが話すところは、収録です(^^ゞ
パーソナリティの「こもだ姉さん」と一緒に記念撮影(*^_^*)
国分寺ふれあいセンターの方々と一緒に!!!
春奈さんと、JA香川県の新曲♪産直やさいくるんについてお喋りしてま~す(^v^)
起きてたら・・・是非、聴いてくださ~い(@^^)/~~~
めっちゃテンション高い(笑)春奈さんと私の会話が、正月早々から聞けるなんて・・・滅多にないことですからね(^^ゞ
宜しくお願いしま~す\(~o~)/
それでは、皆さん よいお年を~
P.S 今日もランキングが19位でびっくり((+_+))とうとう30位以内に入ってしまい本当、嬉しいです(*^_^*)
なんか、せっかく上位に入れたので、継続できるよう・・・来年はもっとブログ頑張ります!(^^)!
え~っ!!!ランキング32位
2009年12月29日
びっくり~凄い!凄い!!
なんで?どうして??
初めての50位以内。
ていうか、100位以内が、めちゃめちゃ久しぶりなのに~
もうあと2歩で、あしたさぬきのトップページのランキングに載れるじゃぁなですか~((+_+))
確かに、最近は、2日に1度は書くようにしていましたが、こんなに急に上がるもんなんですか???
年末で、みんなが書かないとか~
不思議だ~びっくりだ~たまげた~
いまだ、かつてない上位で、本当に嬉しいです・・・
だって、ランキングが30位前後の方々、毎日更新してて凄いじゃあないですか???
私、すいません(ーー゛)って感じなんですけど~
ダッパーさんやとなきちさんが近い!(^^)!
明日には、どど~んと下がってたりして・・・
期待せずに見よっと・・・(-。-)y-゜゜゜
とにかく、びっくりで、一気に書きました。
また、楽しい記事が、掲載できるよう頑張ります。
では、おやすみなさ~い(*^_^*)
なんで?どうして??
初めての50位以内。
ていうか、100位以内が、めちゃめちゃ久しぶりなのに~
もうあと2歩で、あしたさぬきのトップページのランキングに載れるじゃぁなですか~((+_+))
確かに、最近は、2日に1度は書くようにしていましたが、こんなに急に上がるもんなんですか???
年末で、みんなが書かないとか~
不思議だ~びっくりだ~たまげた~
いまだ、かつてない上位で、本当に嬉しいです・・・
だって、ランキングが30位前後の方々、毎日更新してて凄いじゃあないですか???
私、すいません(ーー゛)って感じなんですけど~
ダッパーさんやとなきちさんが近い!(^^)!
明日には、どど~んと下がってたりして・・・
期待せずに見よっと・・・(-。-)y-゜゜゜
とにかく、びっくりで、一気に書きました。
また、楽しい記事が、掲載できるよう頑張ります。
では、おやすみなさ~い(*^_^*)
ランチパーティ!!!
2009年12月29日
今年、最後の日曜日、おとといは食べた食べた~
昼から、本多 春奈さんのうちにおしかけ・・・ランチパーティしました(*^^)v
部屋へ入るや否や・・・
私 「この前、来た時より綺麗になってる~(+o+)」「しかも、花飾ってる~((+_+))」
「どうした、春奈???」
春奈 「頑張ったんや~、偉いやろ~」
みんな 「うん・・・凄い凄い」
とまぁ、容赦ない小姑のような私たち(^^ゞ
で、持ち寄りランチパーティが、始まったわけですが・・・
じゃじゃ~ん

どうです~美味しそうでしょ~
手作りね~と言って、手作りしてこなかったのは私だけ・・・(^^ゞ
みんな、偉すぎる~(*^^)v
私は、贔屓にしてる「コロ屋」のコロッケ全種類+さぬき夢豚の串揚げ・・・やっぱり、最高!!!
それと、群馬の妹が美味しいから食べて~と送ってくれた
めちゃめちゃ美味しくていくらでも食べられる「ガトーフェスタ ハラダのラスク」 このときも人気でした(*^^)v
みんな、お取り寄せした~い(*^_^*)と、サクサク感と甘すぎない感じが絶妙!!!
oujiは、手作りパン「アップルシナモンパン」と具だくさんの「キッシュ」独身女なのが、本当、残念(:_;)
こんなに料理がうまいのに、誰かに作ってあげてよ~と皆で攻める攻める(ーー゛)
初代BDCメンバーで、今年3月から旦那さんの転勤を機に南麻布のマダムになったS子は、おしゃれに「チーズリゾット」
これまた、美味い(^u^)
BDC離れて、どっぷり専業主婦してるらしく、ナイスBodyだったのが、一回り大きくなったらしい(ーー゛) こらっ~
屋島のお好み焼き「伝香」の看板娘はもちろん、みんなの大好きな「焼きそばとお好み焼き」
23日も食べに行ったばかりなんだけど、飽きない美味しさなのよね~
そしてそして、忘れてならない春奈さん・・・
用意してましたよ~ちゃんと・・・
「エビピラフ」ど・ど・ど~んんん

最近、春奈さん、自炊を頑張っているらしく…
炊飯ジャーにコンソメを入れる時、砕いた方がいいよ!麺棒みたいなのあるん???と、あると期待せず、聞いてみたら、
「あるよ!はい、これ」と、出てきた時は、感動しましたよ~料理しない春奈じゃあないんだね(笑)
と、まあ、炭水化物が若干多いランチパーティになりました。
美味しいもん食べて、店じゃなくおうちで気兼ねなくぺちゃくちゃするのは楽しいですね~
で、9月の公演を見られなかった南麻布のマダムS子が見たいと言うので、「Alice In BDC World」をみんなで見て・・・
衣裳可愛い~これ踊りた~い、この衣裳着た~い、このポーズなら私に任せて~
ダメ出し大会じゃなく、見て見て~この誰それ可愛い~かっこええ~と褒めあいっこ大会してしまいました(^^ゞ
まっ、とにかく、まだまだGirls Talkの部類でしょう・・・
何年後かに、主婦の井戸端会議にならないように気をつけよ(笑)
また、やろうね~ランチパーティ
昼から、本多 春奈さんのうちにおしかけ・・・ランチパーティしました(*^^)v
部屋へ入るや否や・・・
私 「この前、来た時より綺麗になってる~(+o+)」「しかも、花飾ってる~((+_+))」
「どうした、春奈???」
春奈 「頑張ったんや~、偉いやろ~」
みんな 「うん・・・凄い凄い」
とまぁ、容赦ない小姑のような私たち(^^ゞ
で、持ち寄りランチパーティが、始まったわけですが・・・
じゃじゃ~ん
どうです~美味しそうでしょ~
手作りね~と言って、手作りしてこなかったのは私だけ・・・(^^ゞ
みんな、偉すぎる~(*^^)v
私は、贔屓にしてる「コロ屋」のコロッケ全種類+さぬき夢豚の串揚げ・・・やっぱり、最高!!!
それと、群馬の妹が美味しいから食べて~と送ってくれた
めちゃめちゃ美味しくていくらでも食べられる「ガトーフェスタ ハラダのラスク」 このときも人気でした(*^^)v
みんな、お取り寄せした~い(*^_^*)と、サクサク感と甘すぎない感じが絶妙!!!
oujiは、手作りパン「アップルシナモンパン」と具だくさんの「キッシュ」独身女なのが、本当、残念(:_;)
こんなに料理がうまいのに、誰かに作ってあげてよ~と皆で攻める攻める(ーー゛)
初代BDCメンバーで、今年3月から旦那さんの転勤を機に南麻布のマダムになったS子は、おしゃれに「チーズリゾット」
これまた、美味い(^u^)
BDC離れて、どっぷり専業主婦してるらしく、ナイスBodyだったのが、一回り大きくなったらしい(ーー゛) こらっ~
屋島のお好み焼き「伝香」の看板娘はもちろん、みんなの大好きな「焼きそばとお好み焼き」
23日も食べに行ったばかりなんだけど、飽きない美味しさなのよね~
そしてそして、忘れてならない春奈さん・・・
用意してましたよ~ちゃんと・・・
「エビピラフ」ど・ど・ど~んんん
最近、春奈さん、自炊を頑張っているらしく…
炊飯ジャーにコンソメを入れる時、砕いた方がいいよ!麺棒みたいなのあるん???と、あると期待せず、聞いてみたら、
「あるよ!はい、これ」と、出てきた時は、感動しましたよ~料理しない春奈じゃあないんだね(笑)
と、まあ、炭水化物が若干多いランチパーティになりました。
美味しいもん食べて、店じゃなくおうちで気兼ねなくぺちゃくちゃするのは楽しいですね~
で、9月の公演を見られなかった南麻布のマダムS子が見たいと言うので、「Alice In BDC World」をみんなで見て・・・
衣裳可愛い~これ踊りた~い、この衣裳着た~い、このポーズなら私に任せて~
ダメ出し大会じゃなく、見て見て~この誰それ可愛い~かっこええ~と褒めあいっこ大会してしまいました(^^ゞ
まっ、とにかく、まだまだGirls Talkの部類でしょう・・・
何年後かに、主婦の井戸端会議にならないように気をつけよ(笑)
また、やろうね~ランチパーティ

クリスマスプレゼント!!!
2009年12月25日

もしくは、何をあげました???
自分へのご褒美、何、買いました???
うちの子供らは、サンタさんからきたよ〜と、
喜び勇んで、袋を開け、さんざ、眺めたり、遊んだりした挙句、
ギフト袋にまで入ってしまうほど・・・テンション上がってました〜
楽しそう・・・(^u^)
何、作ろう???
2009年12月24日
今日は、
クリスマスイブですね~
子供らの
プレゼントを用意できただけ、今年はマシなんです(ーー゛)
いつもは、冬のまつりが23日出演とかが多かったので、ぎりぎりまで衣装や小物作りで追われ・・・
当日、買いに走る~
みたいな・・・(^^ゞ
でも、
ケーキ予約していなく・・・もう、作るしかない???
クオカでスポンジケーキ売ってないかな~
生クリームとイチゴでデコレーションしておしまい(^^ゞとかで勘弁してもらおうかな(ーー゛)
あと、
夜ごはんのメニューも、どうしようか???
ローストチキンとかしてみたいけど、作ったことないしな((+_+))
ステーキも・・・食べたい気分でもないし・・・
ハンバーグ???
ピザは、この前作って十分美味しく出来て満足だし・・・
自慢げに写真アップしていいですか~
普段、料理の写真なんか載せたがらない私、子どもらの力作なんで・・・特別に・・・

長女が生地を伸ばして、トッピングした「クリスマスツリー
」
緑ピーマンでツリーを作って、赤・黄パプリカで飾り付け。モッツァレラチーズで雪を表現!Excellent
牛ミンチを味付けして、炒めてトッピングしたスパイシーミートピザ!!!
下の6歳の長男もそれ見て触発され・・・飾り付け

「サンタさん
」だそうです。
かわいい~
モッツァレラチーズで目やまゆげ、耳にしてケチャップで髪と口を書いてました。
具は、ちゃんと下にオニオンとベーコン敷き詰めて、オニオンベーコンピザです。
で、オーブンで焼いたらこんな感じ!!!


ピザとか、作る楽しみがあるものは、今の二人にはちょうどいい年齢みたい・・・
休みだったらね~ケーキ作りも一緒にしてみたいんだけど・・・
明日から冬休みだから、明日、挑戦させてみようかな???
そうしたら、今日は、あたし、料理だけすればいいし・・・
と、また、楽な方を考える私(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ちょっと、あしたさぬきの皆さんのブログ見て、参考にしよっと~
では、では、皆さん楽しいクリスマスイブをお迎えくださいませ~
Merry Christmas

子供らの

いつもは、冬のまつりが23日出演とかが多かったので、ぎりぎりまで衣装や小物作りで追われ・・・
当日、買いに走る~

でも、

クオカでスポンジケーキ売ってないかな~
生クリームとイチゴでデコレーションしておしまい(^^ゞとかで勘弁してもらおうかな(ーー゛)
あと、

ローストチキンとかしてみたいけど、作ったことないしな((+_+))
ステーキも・・・食べたい気分でもないし・・・
ハンバーグ???
ピザは、この前作って十分美味しく出来て満足だし・・・
自慢げに写真アップしていいですか~
普段、料理の写真なんか載せたがらない私、子どもらの力作なんで・・・特別に・・・
長女が生地を伸ばして、トッピングした「クリスマスツリー

緑ピーマンでツリーを作って、赤・黄パプリカで飾り付け。モッツァレラチーズで雪を表現!Excellent

牛ミンチを味付けして、炒めてトッピングしたスパイシーミートピザ!!!
下の6歳の長男もそれ見て触発され・・・飾り付け
「サンタさん

かわいい~

モッツァレラチーズで目やまゆげ、耳にしてケチャップで髪と口を書いてました。
具は、ちゃんと下にオニオンとベーコン敷き詰めて、オニオンベーコンピザです。
で、オーブンで焼いたらこんな感じ!!!
ピザとか、作る楽しみがあるものは、今の二人にはちょうどいい年齢みたい・・・
休みだったらね~ケーキ作りも一緒にしてみたいんだけど・・・
明日から冬休みだから、明日、挑戦させてみようかな???
そうしたら、今日は、あたし、料理だけすればいいし・・・
と、また、楽な方を考える私(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ちょっと、あしたさぬきの皆さんのブログ見て、参考にしよっと~
では、では、皆さん楽しいクリスマスイブをお迎えくださいませ~
Merry Christmas

祝!オープン!!!小豆島屋
2009年12月23日

と、高松ゆめタウンミスタードーナツ前で、
ひと際、威勢のいい声を張り上げたミニスカートにニーハイブーツ・・・
なのに、ピンクのゆめタウンはっぴ(色合わせはバッチリだが・・)な女性は・・・
私だよ〜(西岡風に)(笑・しかも最近見ないし)
先日、12月17日に私、出動!!!してました(^u^)
BDCのホームページの方で、さんざお世話になっているリセットさんから
是非!!!販促お手伝い宜しく〜と、お願いされまして・・・行ってきました。
【緑のそよ風プロジェクト】初めて聞く方もいるかと思うので、簡単にご説明しますと・・・
皆さま、良くご存じの楽天市場に、「小豆島屋」という屋号で先日オープンしたばかりだそうです。
小豆島の優良企業さんが商品を提供・発送を行い、ハンディキャップを持つ人たちが
受発注管理センターを担当し、運営をするH21年度 香川県障害者施設と企業によるコラボレーションモデル事業だ
そうです。
私もこのプロジェクトのお話を聞いて、少しでもお役にたてればと思い、この日は本多春奈さんと一緒に
いつもの販促活動の要領で、塩こぶ茶の試飲サービス、販売手伝いをしてまいりました。
その中でも一番のお薦めは、安田食品さん・・・きくらげの佃煮とかで有名ですよ~
このときは「初音」という塩昆布茶(塩こぶを1・2枚湯呑に入れてお湯を注ぐだけです。粉末のものとはまた違う、香りと味が楽しめます)
ふるまってたんですが、本当美味しいから、皆さん喜んでもらえて、私も、春奈さんも張り切ってどんどん配りましたよ~
こぶ茶は年寄りが飲むものみたいな偏見を持っていたら、大間違い((+_+))
おいしいものは、若い人も子供も関係なく飲むんですね~
私と春奈にかかったら、みんな飲まされる感???ではありましたが
試しに~どうぞ!!!と半ば強制???
でも、飲んだら皆さんスマイル(^u^)「おいし~い」すかさず、私&春奈「でしょ~」
「ちょっと来て来て~他にも、お勧め佃煮も食べってってよお母さん!!!」 てな感じで・・・
働きました。
是非、ちょっと味わってみたくなった方、楽天市場「小豆島屋」で検索してください。
昔懐かしい味と、風味が良くて、心もホットになるし、和らぎますよ。
塩昆布茶が「初音」1袋100グラム入り→600円。梅味もあって・・・「梅初音」は650円。
お茶付けにもグッドだと思いますよ!!!普段のお茶漬けが料亭のお茶漬けになること間違いなし(*^^)v
実は、今、まさに、私、飲んでます。こぶ茶のこと書いてたら、呑みたくなって・・・やっぱりおいし~い
あと、安田食品の佃煮、きくらげはフェリー乗り場とかのお土産やにもあるし、最近はマルナカにも置いてあって
私、買ってたんですけど・・・
もう最高に美味しいのは、2枚目の画像のチラシ左側に写っている「しょうが鰹」と「ほたて貝ひも」の佃煮
あまりにもおいしくて、夕御飯と、翌日の朝ごはんで1袋ぺろりと食べてしまい、パッケージも捨てたんで・・・
上のところだけですいません(ーー゛)
「しょうが鰹」は、子どもも食べやすく意外に甘口。炊き立てのご飯にあうんです。これが~
家族4人で、もう取り合いで、1杯目はママが作ったおかずでご飯を食べなさい。しょうが鰹が食べたかったら、お替りしなさい。と言わないと、おかずが余る勢いだったんで・・・私も、子ども2人もお替りしてしっかり食べてしまいました(ーー゛)太る・・・
2日目は「ほたて貝ひも」本当にひもで・・・本来、捨てるとこ?な感じですが、子どももエコや~と、言ってました(笑)
これがまた、一味違うんです。ブラックペッパー味の佃煮なんで、つまみに最適!!!もちろん白いご飯にも合いますよ~
癖になる感じで、後引く美味しさなんですよね~
両方とも、1袋づつしか買わなかったのがショックで(:_;)早速、楽天市場で、小豆島屋、検索しましたよ~
そしたら、初音はあるけど、この2種類の佃煮はなく・・・(ーー゛)安田食品のホームページから買いました。
ちょっと、緑のプロジェクトさん!安田食品さん、絶対あの2種類の佃煮は売れます。
私が販売してた時も、本当
若いお兄さんによく売れてたのに~「やばい!とまらね~」「ビールが欲しい」って・・・
是非、商品販売お願いします。
私、正月、群馬に帰省するので、親戚のお土産や東京の友人に配ろうと思って、20袋ずつ買いましたよ~
1袋250円で安いんですよ!うどんは重たいし、ちょうどいいと思って(*^^)v
自宅用も、もちろん5袋づつはキープしますけどね(^u^)
とにかく、食べてみてください。
で、話は販促に戻りますが、春奈さんと話している人が・・・
手に持っているかごは・・・もしや・・・マハロバスケット???(@_@)
と、ダッシュで近づくと、知り合いでした~でも、リアルにマハロバスケット持ってお買い物に来ているママを発見したのが、
遭遇できたのが、初だったんで、かなり興奮しました。

しかも、朝日平成園さんの塩ダレ、買っていただきました。ありがとうございます。
さすが、ゆめタウンですね~もう一人キッズのママに会ったし・・・
とにかく、皆さん「讃岐のおいしい」を食べてください。
私も、今度は、小豆島手延べパスタに挑戦したいと思います。
ということで、おすすめグルメでした~
やばい・・・冬のまつり終わって、レッスンないし、クリスマスに、正月にと、やっぱり自信なくなってきた(-。-)y-゜゜゜
ダイエットクラスのママたち!また1月から一緒に頑張りましょう~(@^^)/~~~
冬のまつりステージ!終わった〜
2009年12月21日




15分があっという間で・・・
ここで、見られなかった人の為にちょっと裏事情と合わせて解説しま〜す!
〇M1は大人メンバー6人による、Janet Jacksonのナンバー。
全員揃ったのが、実は本番前のリハーサルのみ(>_<)
いつも、誰かお休みとか・・・なので、フォーメーションは、ペアで前後するだけの、超シンプル!
メロディも繰り返しだけど、振付も同様!繰り返し(>_<)
大人の魅力でかっこよく!って事で、振付しましたが肩・胸・腰の動きには、悪戦苦闘するメンバーも・・・
実は、あの中の一人、本番1時間前から、体調不良を訴え、熱があっても、出る〜と、気合いで踊ってくれたメンバーがいたんです。
よかったよ〜ありがとう(:_;)
〇M2→キッズクラス12人行進で登場!位置についてかかった曲はスコット マーフィの♪大きな古時計。9月のアリスステージでもしましたが、メンバーが何人か増えたので、ちょっと変えて!


猫は、3歳メンバー(>_<)
練習では、やったりやらなかったり・・・
気分がのらないと、立ちんぼの時もありました。
本番で踊るかどうか、本当、祈る気持ちでした。
が、何となく踊ったんです(>_<)
私も嬉しかったけど、親御さんはもっと嬉しかったでしょうね〜(:_;)
ウサギさん9人は、もう慣れたもので、笑顔も張り切りも、いつも以上(*_*)
本番マジックかかってました(笑)
〇M3→Jr.Aクラス8人+白ドレスの美人お姉さん
木村カエラさんのウェディングBGM人気No.1の♪Butterfly
黄色チョウチョ4人と白チョウチョ4人が新婦さん?マリア様?の周りを囲んで、羽ばたく姿は、本当、優し〜い気持ち・・・ほんわか〜な気持ちになりませんでした?
で、最後、クライマックスになる前にまたもや、ウサギ9人がセンター奥から登場!
新婦さん?の周りにちょこんと座って、♪ラララ〜ラララ〜で右に左に体を揺らすんですが、本当、おとぎの国?の白雪姫に見えたのは私だけ?(笑)
可愛かった〜(*^_^*)
〇M4→Jr.Bクラス14人のシンディローパー扮した元気系Girls登場!
私の大好きなシンディローパーの♪Girls Just Wanna Have Fun をディズニーチャンネルのアイドル
!マイリーサイラスがカバーしてて、源曲よりアップテンポで、派手なアレンジで、Jr.Bメンバーにピッタリ(#^.^#)
衣装も派手ですが、髪型もシンディローパーみたいに、ワイルドにして〜(小学生が知るわけないのですが、ママ達は全盛期世代だからわかってくれて・・・)
髪もみんな逆立って、イケてたよ〜
登場も、側転+Jump×2回やって走り込みとか、お客さんをうわっ(*_*)とさせたくて!結構練習させました。
みんな、脚が細くてすらっと長いから、ミニのチュチュスカートで、素早い側転が、栄える、栄える

後半には、ラインダンスの嵐!
足、膝、つま先〜レッスン中に、私、何回吠えた事か(笑)
〇M5→全員で踊るフィナーレ!
選曲最後まで、悩みましたね〜
フィナーレでいつも、より一層、BDCらしさを発揮するんですが・・・
おととしは、アビリル・ラビーンで♪Girl フレンド
去年は映画ヘアスプレーのフィナーレ曲
今年は小さい子供達が、本当多い感じがして、簡単にしなければいけないけど、派手に華やかにしないとだし・・・と、考えて〜
今年で冬のまつり、11回回目だから、原点に帰ろうて事で、
1999年・2000年の冬のまつりで踊った、Mariah Careyの♪All I Just For Christmas Is Youにしました。
クリスマスSongの中でも、やっぱりこれが好き(^O^)
で、10年前を思い出し、赤&緑のぽんぽんを両手に持って、殆ど同じ振付で、最後はフォークダンスの王道、♪ジェンカ
をしてステージからはける構成も一緒(笑)
この曲を最初に一緒に踊った香大生が思い出深い、初代メンバー
みんな、それぞれの道に進んで、BDCを去った人がほとんどですが、一回離れて戻って来た人もいます。
10年前にこの曲を踊ったメンバー、昨日のステージに私含め4人もいるんです。本番には出られなかったけど、
実は、本多 春奈さんも、彼女が高校生の時、これを踊ってたし、昨日も見に来ていました。
10年という歳月を考えると、長〜いですが・・・
ダンスが好きでステージが大好きで、なんとか続けていたら、昔の仲間が帰って来て、集まってくれて、
また、一緒に踊って笑ってます。
実は、3歳の猫ちゃん達、4人のうち3人のママが、中学生や10代後半の時、BDCの生徒でした。
私も親子2代にDanceを教えるようになるとは・・・
そんなこんなで、昔懐かしむのと、またリセットする意味と、スクール名Beginners Dance Club の由来にもあるように・・・
Danceをしたい!と初めて思った気持ちをいつまでも忘れない!
初心に返る気持ちで、マライアを踊りました。
実は、奥深い裏事情があったんです(苦笑)
私にとって、昨日のステージも感慨深いものでした。
なんといっても、高松冬のまつりが、BDCが発足して初めてのステージだったんで・・・
BDCでかつて、踊ったことがある人・・・
私は、今も、踊ってます。
楽しかったステージでの思い出を!
頑張って練習して発揮出来た喜びを!
いつまでも忘れないで欲しいと思います。
日々、前向きに、元気に過ごされている事を願います。
なんか、解説が、OGへの呼びかけになってしまいましたf^_^;
昨日、打ち上げで、Nさんに(春奈さんと同級生で、やっぱり高校生の時、冬のまつりでマライアを踊った子)
「先生、あの時と変わってない。私の中では、出会った時の先生の歳でStopしてます。」と言われ、
嬉しかったのと同時に、年取ったな〜っと、今後言われないようにしなきゃ(>_<)と、ある意味プレッシャーです。
とにかく、みんなとDanceを通じて、毎日、悩んだり笑ったり、楽しんだり、心が豊かでいられて、私は幸せです。
みんなに支えられて、私も、BDCも成長しながら、12年も続けてこられたこと、本当に感謝しています。
このメールにて、今年の締めくくりの挨拶にします。最初は、そんなつもりなく書き始めてたのに流れで・・・f^_^;
2010年、BDCがまたどんな活動をしたいか・・・
次なるステージの構想作りの為、正月、帰省したついでに東京の友人のステージやレッスンに触れて、勉強しに行きます。
BDCのみんな、池田先生、刺激を受けに行ってきます!衝撃的な作品に出会ったら、作風が変わるかも??!(笑)
また、blogでご報告しますね〜
お楽しみに〜
年内、あと数回は更新頑張ります。
冬のまつり写真、入手出来たら、また載せるので、皆さんくださいm(__)m
では、長〜くなりましたが、また〜(^0^)/
高松冬のまつり
2009年12月19日
寒いですね~
でも、そんなこと言っていられない・・・(^^ゞ
明日、天気予報は、曇りのち雪

寒さも吹っ飛ぶくらい元気なダンスを披露します

そうです。明日が、

BDCは17:20~17:35が出番です。
中央公園・光のステージです。
よかったら、見に来てくださ~い(@^^)/~~~
「産直やさいくるん」華やかにデビュー!!!
2009年12月19日
みなさん、こんにちは~
またも、ご無沙汰しております。
来る日も来る日も、衣装、小物手配、仕上げ作業と、何かと忙しい師走でございます(-。-)y-゜゜゜
そうです。「産直やさいくるん」衣裳です。
12/6のサンメッセイベントになんとしても間に合わせないか~ん((+_+))てことで・・・
第1段・・・赤・黄・緑野菜な感じでビタミンカラー+♪音符な感じ+ポンポン付きミニベレー帽で・・・
12/6の畜産フェアの時はこんな感じ・・・

う~ん、まだ物足りん(ーー゛)
色目にしまりが・・・(=_=)やはり、ベストか~(@_@)
てことで、裁縫部召集(@^^)/~~~
ってことで、最初のデザインがにイメージしていた「ピンポンパン」な感じ・・・
私世代しか知らない???歳がバレル(^^ゞ

12/13の丸亀アイレックスイベントでは・・・こんな風に進化しました~
どうですか???
可愛いでしょう(*^_^*)
これで、イメージになんとか近づき、私も、子どもたちも母さんたちも、納得(^u^)
前回のサンバ隊衣裳ももちろん私がデザインから何まで制作手掛けていますが・・・・
おんなじ感じじゃつまらないし・・・かと言って、野菜ソムリエなイメージ!音符が飛び交っている元気な感じ!
と言って、皆さんが容易に想像しうるエプロン娘や・・・何ですかね~???
とにかく、可愛いくて子供たちが出てきただけで一気に華やぐ・・・気分が一掃する・・・楽しい感じになる衣裳と・・・
いうことで、香川野菜はカラフル~という、フレーズが歌詞の中にもあるくらいですから・・・・
カラフルに・・・

いやぁ~裁縫部母さんたち、いいよ~頑張った甲斐あるよ~
可愛い~
スカートに入った毛糸のポンポン、何個作ったかね~
隠れた可愛さ(*^^)v
ベストの毛糸ボンボンは、前日に作ったね~ぎりぎりでいつも申し訳ありません(:_;)
でも、甲斐あって子供たちも嬉しそうにキラキラ
踊ってくれて、苦労も吹っ飛びました(^u^)
次回「産直やさいくるん」ステージは
明日・・・12月20日(日)19:30~20:00 高松冬のまつり 中央公園光のステージにて
皆さん、見に来てくださ~い(@^^)/~~~
またも、ご無沙汰しております。
来る日も来る日も、衣装、小物手配、仕上げ作業と、何かと忙しい師走でございます(-。-)y-゜゜゜
そうです。「産直やさいくるん」衣裳です。
12/6のサンメッセイベントになんとしても間に合わせないか~ん((+_+))てことで・・・
第1段・・・赤・黄・緑野菜な感じでビタミンカラー+♪音符な感じ+ポンポン付きミニベレー帽で・・・
12/6の畜産フェアの時はこんな感じ・・・
う~ん、まだ物足りん(ーー゛)
色目にしまりが・・・(=_=)やはり、ベストか~(@_@)
てことで、裁縫部召集(@^^)/~~~
ってことで、最初のデザインがにイメージしていた「ピンポンパン」な感じ・・・
私世代しか知らない???歳がバレル(^^ゞ
12/13の丸亀アイレックスイベントでは・・・こんな風に進化しました~
どうですか???
可愛いでしょう(*^_^*)
これで、イメージになんとか近づき、私も、子どもたちも母さんたちも、納得(^u^)
前回のサンバ隊衣裳ももちろん私がデザインから何まで制作手掛けていますが・・・・
おんなじ感じじゃつまらないし・・・かと言って、野菜ソムリエなイメージ!音符が飛び交っている元気な感じ!
と言って、皆さんが容易に想像しうるエプロン娘や・・・何ですかね~???
とにかく、可愛いくて子供たちが出てきただけで一気に華やぐ・・・気分が一掃する・・・楽しい感じになる衣裳と・・・
いうことで、香川野菜はカラフル~という、フレーズが歌詞の中にもあるくらいですから・・・・
カラフルに・・・
いやぁ~裁縫部母さんたち、いいよ~頑張った甲斐あるよ~
可愛い~
スカートに入った毛糸のポンポン、何個作ったかね~
隠れた可愛さ(*^^)v
ベストの毛糸ボンボンは、前日に作ったね~ぎりぎりでいつも申し訳ありません(:_;)
でも、甲斐あって子供たちも嬉しそうにキラキラ

次回「産直やさいくるん」ステージは
明日・・・12月20日(日)19:30~20:00 高松冬のまつり 中央公園光のステージにて
皆さん、見に来てくださ~い(@^^)/~~~
♪産直やさいくるんをどうぞよろしく~
2009年12月03日
皆さ~ん(@^^)/~~~こんにちは~
池田の「産直やさいくるんで~~~す」(*^^)v
と大きい声が、三町ドーム下にこだましたのは、28日JA香川県フルーツ&ベジタブルフェスタのイベント!!!
前回のブログに告知を書きましたが、、、踊ってきましたよ~
産直サンバ隊に次ぐ、BDCから生まれた、新ユニット!!!「産直!やさいくるん」
命名はなんと、この私です。ウォッホン(*^^)v
産直サンバ隊があまりにも有名になりすぎて・・・
ネーミングも苦労しました。
「香川の野菜とフルーツの歌」ってことで、企画され、
皆さんに香川の野菜やフルーツをたくさん食べて欲しい!
知ってほしい、毎日野菜をバランスよく、摂取して欲しい!!!という願いがこもったネーミング???
野菜のサイクル?野菜のリサイクル??野菜が来る???
「やさいくる~」 もう少し可愛く???
“ん”をつけたら??? 「やさいくるん」 できた~\(~o~)/
ってな感じで、思いついたユニット名でございます(*^_^*)
この前の3連休にした強化練習の甲斐あって、みんな可愛く元気よく踊ってくれて大好評でした(*^^)v
ひとまず安心(-。-)y-゜゜゜
この日は、やさいくるんの衣装は只今制作中ですので、BDCのスクールGirlsな感じで今風です。
最初で、最後なんで、写真載せますね~
赤チェックチーム→小1~小3のGirlsです。
ピンクチェックスカートチーム→年中さん~小1のGirls達
黄色チェックスカートチーム→小2~小6のGirls達
どうです???み・みんな、可愛いでしょ???
さすが、もとサンバ隊です。曲が、速いので、振りも速くて・・・
でも、しっかり踊ってくれていました。先生、感動(;_;)
これから、どんどん皆さんの前に現れますので、その時は是非、ご声援よろしくお願いします(^^ゞ
で、で、で、今のところ産直やさいくるんが出演するイベントは・・・以下のとおりです。

11:30~12:10 サンメッセ大展示場「畜産フェア」ステージ
15:00~15:40 サンメッセ小展示場「JAエネルギー展」ステージ

13:00~13:30 丸亀市綾歌町・アイレックス「仲多度地区合同展示会」ステージ

19:30~20:00 中央公園「高松冬のまつり」ステージ
年内は、これだけですが、来年は、やさいくるんを 皆さんに知っていただくためにも、
いろんなところでPR活動をしたいですねぇ・・・
是非、皆さん、やさいくるんって何???あのかわいい子供たちをぜひ見てみたいと、、、
声を大にして、巷で噂にしてください(笑)
とにかく、話題にならないと、出番がなくて・・・((+_+))
子供たちに好まれるような衣装と振り付けにしたつもりですが・・・
♪産直サンバ

印象が強かったのは確かです。
♪産直やさいくるん

本多さんのほかに強い味方になるであろう・・・秘密兵器があるのですが・・・どうなるか???
あっ
