BDCの池田です(^0^)/
2008年09月09日
あしたさぬきをご覧の皆様、お久しぶりです。
長い間、こどもの夏休みと同じくらい、ブログ更新をお休みしてしまいましたf^_^;
9月以降、忙しくなる前に私もちょっと充電休みを頂き、逃避行して参りました(笑)
南の島のエメラルドなビーチで、浮輪に乗りプカプカ〜っと波に揺れてぼんやりしたり、、、
水深5メートル?くらいのところを宇宙飛行士みたいなヘルメットを被って、Sea Walkerして、間近でニモを見て、イソギンチャク触ったり、餌付けで魚に腕や背中をつ突かれたり、、、
象のショウを見て、象の賢さに感動したり、、、
別世界を体感して、癒されて帰って来ました〜
行く前は疲れで、口内炎とかあったのに治ってしまう程ですよ〜
帰って来たら、また、すぐ違う所に出来て痛い(+。+)しみる〜(:_;)
日頃、JAさんの取材や農業体験で田んぼや畑、新鮮なお野菜や果物に触れる機会が多い私ですが、またそれとは違う新鮮さを味わえました。
出て来る料理に使われる食材からデザートに並ぶ色とりどりな南国なフルーツ。カービングで施された、フルーツの花!
地元スーパーで見た、山盛りのココナツの実や、日本と形や色が違う野菜や果物の数々(*_*)
カボチャはBigだし、きゅうりは太いし、マンゴーは安いし!
食材だけを見ても、驚きと感動の嵐!
だったんですが、気候や環境、お国が違うとこうも違うもんなんだなぁ〜と、改めて感じさせられました。
さて、私が行った国はどこでしょう〜???
タイのプーケットに行っちゃいました(*^_^*)
私の父がもう5年も単身赴任でバンコクにいて、今年で退職するので、それは行かないとって事で・・・
プーケット、海も食べ物も良くて最高だったんですが、それより人がいい〜
地元で働いている人、観光客に優しいのは当たり前かも知れませんが、こんなにありがとう!が気持ち良く、心温まるもんなんだ〜と、改めて思い起こさせてくれて・・・プーケットの人達に感謝です(>_<)
どうやら、2004年?に大津波が来て、観光地として復活するまで、本当大変だったらしく、、、観光客に対して、
楽しんでもらえましたか?
いかがですか?
なんでも言って下さい。
どうですか?
と、いつでも気遣ってくれて、チップもらう時もたった20バーツでも(60円ちょっと)手を合わせて、タイ語でありがとう!を言ってくれる時の笑顔が、本当みなさん、素敵で〜営業スマイルじゃなく、なんか違うんです。
一期一会を大切にするというか・・・
そんなサービスを受けて、5才と9才の子二人も、帰る頃には、自然と何かしてもらうとサンキュー!と出るようになり、下の息子は、買い物の度にオツリを欲しがり、どうするのかと思いきや、帰国する日、ずっと現地ガイドをしてくれたJTBスタッフのウッディさんに、別れ際、チップとして渡したんです。
ちびちび集めた20バーツ以下のコインだから、たいした額じゃないんです。でも、いつでもズボンのポケットに入れて、ちょっとずっ貯めて、眺めて、大事にしまってを繰り返しやっていた息子の姿を見ていたから、最後、そう来たか〜と、本当嬉しかったですね〜
プーケットの人達に触れて、子供までも素直にそんな行動を起こさせてくれて、この旅行は本当、お金じゃ変えない価値があったな〜と、思いましたね〜
感慨深い旅行でした。日頃、見れない我が子の成長や発見が本当に嬉しかったです。
子供の世界観を変える為にも、と思って海外旅行にわざわざ行きますが、日本では、忘れてた事、なんとも思わない事、外に出て初めてわかる!そんな事を小さいうちから経験させる事が出来て本当よかったな〜って思います。
楽しかった〜だけではなかったはず。忘れないで欲しいです。
皆さんも、可愛い子には旅をさせろ!ですよ!
それは、また意味が違うか(笑)
とにかく、これから佳境に入るミュージカルの練習でも、人と人との繋がり、コミュニケーションがテーマですから、私もこの経験を、練習を通じて、子供達に伝えたいものです(>_<)
頑張らねば〜
ウォ〜ッ(^0^)/
長い間、こどもの夏休みと同じくらい、ブログ更新をお休みしてしまいましたf^_^;
9月以降、忙しくなる前に私もちょっと充電休みを頂き、逃避行して参りました(笑)
南の島のエメラルドなビーチで、浮輪に乗りプカプカ〜っと波に揺れてぼんやりしたり、、、
水深5メートル?くらいのところを宇宙飛行士みたいなヘルメットを被って、Sea Walkerして、間近でニモを見て、イソギンチャク触ったり、餌付けで魚に腕や背中をつ突かれたり、、、
象のショウを見て、象の賢さに感動したり、、、
別世界を体感して、癒されて帰って来ました〜
行く前は疲れで、口内炎とかあったのに治ってしまう程ですよ〜
帰って来たら、また、すぐ違う所に出来て痛い(+。+)しみる〜(:_;)
日頃、JAさんの取材や農業体験で田んぼや畑、新鮮なお野菜や果物に触れる機会が多い私ですが、またそれとは違う新鮮さを味わえました。
出て来る料理に使われる食材からデザートに並ぶ色とりどりな南国なフルーツ。カービングで施された、フルーツの花!
地元スーパーで見た、山盛りのココナツの実や、日本と形や色が違う野菜や果物の数々(*_*)
カボチャはBigだし、きゅうりは太いし、マンゴーは安いし!
食材だけを見ても、驚きと感動の嵐!
だったんですが、気候や環境、お国が違うとこうも違うもんなんだなぁ〜と、改めて感じさせられました。
さて、私が行った国はどこでしょう〜???
タイのプーケットに行っちゃいました(*^_^*)
私の父がもう5年も単身赴任でバンコクにいて、今年で退職するので、それは行かないとって事で・・・
プーケット、海も食べ物も良くて最高だったんですが、それより人がいい〜
地元で働いている人、観光客に優しいのは当たり前かも知れませんが、こんなにありがとう!が気持ち良く、心温まるもんなんだ〜と、改めて思い起こさせてくれて・・・プーケットの人達に感謝です(>_<)
どうやら、2004年?に大津波が来て、観光地として復活するまで、本当大変だったらしく、、、観光客に対して、
楽しんでもらえましたか?
いかがですか?
なんでも言って下さい。
どうですか?
と、いつでも気遣ってくれて、チップもらう時もたった20バーツでも(60円ちょっと)手を合わせて、タイ語でありがとう!を言ってくれる時の笑顔が、本当みなさん、素敵で〜営業スマイルじゃなく、なんか違うんです。
一期一会を大切にするというか・・・
そんなサービスを受けて、5才と9才の子二人も、帰る頃には、自然と何かしてもらうとサンキュー!と出るようになり、下の息子は、買い物の度にオツリを欲しがり、どうするのかと思いきや、帰国する日、ずっと現地ガイドをしてくれたJTBスタッフのウッディさんに、別れ際、チップとして渡したんです。
ちびちび集めた20バーツ以下のコインだから、たいした額じゃないんです。でも、いつでもズボンのポケットに入れて、ちょっとずっ貯めて、眺めて、大事にしまってを繰り返しやっていた息子の姿を見ていたから、最後、そう来たか〜と、本当嬉しかったですね〜
プーケットの人達に触れて、子供までも素直にそんな行動を起こさせてくれて、この旅行は本当、お金じゃ変えない価値があったな〜と、思いましたね〜
感慨深い旅行でした。日頃、見れない我が子の成長や発見が本当に嬉しかったです。
子供の世界観を変える為にも、と思って海外旅行にわざわざ行きますが、日本では、忘れてた事、なんとも思わない事、外に出て初めてわかる!そんな事を小さいうちから経験させる事が出来て本当よかったな〜って思います。
楽しかった〜だけではなかったはず。忘れないで欲しいです。
皆さんも、可愛い子には旅をさせろ!ですよ!
それは、また意味が違うか(笑)
とにかく、これから佳境に入るミュージカルの練習でも、人と人との繋がり、コミュニケーションがテーマですから、私もこの経験を、練習を通じて、子供達に伝えたいものです(>_<)
頑張らねば〜
ウォ〜ッ(^0^)/
Posted by BDC 池田 at 12:29│Comments(6)
この記事へのコメント
おつかれっす!!同じ穴のムジナです。いいな~~~、ビーチかあ・・。しばらくきれいなビーチに入ってないのでそろそろ行きたい!!ところですが、経済的に無理!! がんばります!
また、イベントあれば教えてね~~。
また、イベントあれば教えてね~~。
Posted by りんりん
at 2008年09月09日 17:36

ご無沙汰です!
南の海を満喫されましたか~♪
是非是非、お写真も拝見したいです。
マンゴージュースとかマンゴーティは飲まれました?
南の海を満喫されましたか~♪
是非是非、お写真も拝見したいです。
マンゴージュースとかマンゴーティは飲まれました?
Posted by ユキコ@リ・セット at 2008年09月09日 19:16
りんりんさん、早速、チェックしてくれてありがと〜う!
久しぶりにブログしたら、超長くなってしまって、携帯とにらめっこするのに疲れたわ(笑)
久しぶりにブログしたら、超長くなってしまって、携帯とにらめっこするのに疲れたわ(笑)
Posted by 池田 at 2008年09月10日 00:15
ユキコさん、お世話になっておりますm(__)m
ご無沙汰してすいません(>_<)本当に
南の海をかなり満喫したんですが、帰国翌日から早朝取材で、現実に引き戻されました〜
写真も今度見せます。
写真と言えば、提出送れてる例の写真、木曜に撮ります(>_<)
やっとか(−_−#)>って感じで、本当ご迷惑おかけしております。
マンゴージュースは飲みました。マンゴーティは見なかったな〜とにかく、パイナップルジュースがどこでも出てきます。
美味しかったですよ〜
金曜、連絡しますf^_^;
ご無沙汰してすいません(>_<)本当に
南の海をかなり満喫したんですが、帰国翌日から早朝取材で、現実に引き戻されました〜
写真も今度見せます。
写真と言えば、提出送れてる例の写真、木曜に撮ります(>_<)
やっとか(−_−#)>って感じで、本当ご迷惑おかけしております。
マンゴージュースは飲みました。マンゴーティは見なかったな〜とにかく、パイナップルジュースがどこでも出てきます。
美味しかったですよ〜
金曜、連絡しますf^_^;
Posted by 池田 at 2008年09月10日 00:25
いろいろとリフレッシュ出来たみたいで良かったですね。o(^-^)o
どこまでも碧い海、白い砂浜、鮮やかな緑、眩しい太陽、そして大胆な水着(笑)
まとまった雨を期待しつつ、イベントの時はスカっと晴れて欲しいなと思う今日この頃でございます。
どこまでも碧い海、白い砂浜、鮮やかな緑、眩しい太陽、そして大胆な水着(笑)
まとまった雨を期待しつつ、イベントの時はスカっと晴れて欲しいなと思う今日この頃でございます。
Posted by ラトナあゆみすと at 2008年09月10日 02:31
ラトナあゆみすとさん
>どこまでも碧い海、白い砂浜、鮮やかな緑、眩しい太陽、→までは素敵でいいわ〜だけど、その後がな〜(*_*)大胆な水着?なんか、私に限って、そんな訳ないじゃないですか?勘違いしてません?
>
うちのブログコメントには好ましくない表現ですから、イエローカードですよ〜
気をつけましょう・・・
>どこまでも碧い海、白い砂浜、鮮やかな緑、眩しい太陽、→までは素敵でいいわ〜だけど、その後がな〜(*_*)大胆な水着?なんか、私に限って、そんな訳ないじゃないですか?勘違いしてません?
>
うちのブログコメントには好ましくない表現ですから、イエローカードですよ〜
気をつけましょう・・・
Posted by 隊長 at 2008年09月12日 20:11