この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

成長する子ども達

2013年11月08日

昨日、アルファあなぶき小ホールであった「香川県小・中学校総合文化祭音楽会 小学校の部」を見てきました。

というのは、参加した附属坂出小学校4年生約40名のミュージカル「さるかに」のダンス指導に3回程いったので(´◡͐`)練習の成果を見に(o˘◡˘o)

最終練習が一昨日で、歌指導のY田先生と仕上げ直しをしました。

後は、気持ちをのせて、顔を上げて、口を大きく開き、身体いっぱい表現したらいい。

と、残してきたんですが、子供達しっかりやってくれました。

ちょっと感動☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

初めて行った時、手や顔が死んでる〜と、私、叫んだ程ですから(´-﹏-`;)

一回の授業がたった45分。
その中で、ポイント抑えて言っただけで、みるみる変わる子ども達。

時間がないから、後は、自分達で同じように、考えて振り付けてみなさい。
と、言えば翌週までにちゃんと練習してある。

感心していました。
やぁ〜ビックリ…

集中力とやる気、自発的に動いて、意見して統率しようとする子ども達。

活気がありましたね〜

うちのメンバーも、見習って欲しいな〜
なんて笑(๑′ᴗ‵๑)

  


Posted by BDC 池田 at 09:45Comments(0)